【レポート】アマゾンカワイルカ――ピンクイルカと言われるイルカは、確かに実在している。
いきもの名:アマゾンカワイルカ/ピンクイルカ(Amazon river dolphin)
学名:Inia geoffrensis
【登場するゲーム】







「ピンクのゾウがいる」と言うと、「大丈夫か? 正気か?」と確認されるようなことだ。しかし、ピンクのイルカは存在する。アマゾン川に存在するイルカ、通称ピンクイルカと言われるこのかわいいイルカは「アマゾンカワイルカ」という正式な名前がある。『Cell to Singularity』によると、アマゾン川には4種類の淡水イルカが存在するらしい。
ゲーム世界でこのイルカはよく見ることができる。見た目は様々であるが、『FOREVER BLUE 海の呼び声』などの、リアル志向のゲームで見ると、思ったよりもイルカっぽくない見た目をしているように見える。ピンクだけども、ちょっと黒っぽい色合いだ。顔は可愛らしい顔をしているが、くちばしのように伸びた口元がシャープさを損なわせている。
全長約2.5m。長い口にピンクがかった体が特徴である。また、眼が退化し小さくなっているのは、生息地としている川の水が濁っていて、視界が悪いためだと思われる。そのため、水中ではおもに音波を使って周囲の状況を探っている。【謎の美男子】アマゾン川流域には、夜になるとピンクイルカが美しい男の姿に化け、村の娘を誘惑して妊娠させるという伝説が伝わる。また、美しい女となって男を誘惑するという話もあるようだ。
ゲーム世界にはピンクイルカが存在しているが、それが本当に「アマゾンカワイルカ」なのかは注意が必要だ。実際に『DAVE THE DIVER』のピンクイルカは「突然変異である」と言われており、アマゾンカワイルカではなく普通のいわゆる「イルカ」の突然変異であることが語られている。その証拠にこのゲームのピンクイルカは海水を泳いでいる。
C
※このレポートは現在研究員がプレイ・収録した情報を元に書かれている。そのため、新たな情報が更新される可能性がある。