![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30387820/rectangle_large_type_2_b429a533a9ab7d3e6ad7b19f6802fd15.png?width=1200)
Unity学習報告23日目(初)
毎日更新するにはネタがないときがあるので
Unityの勉強を開始して23日目のいまさらですが
学習記録を毎日つけていこうと思います。
今日やったのは
・テトリスをYoutubeを参考にしながら作り。
・ノベルゲームのクリックでテキストが流れる仕組みを作り。
英語のほうが情報が多いので、英語も怪訝にせず学ぶ必要がありそうです。
テトリスのゲームオーバーの機能をつけるのは、調べてもいい情報がなかったのですが、自分の頭で考えて実装できてうれしかった。
英語の動画でしたが、頑張って週末あたりにnoteで解説を書きます。
youtubeで動画でも解説を出します。
ノベルゲームは会話のしくみだけど、分岐のやり方はうまくわからなかったので、あと回しにします。
てか、ブロック崩しを忘れていたので、明日で簡単のものは終わらせてしまおう。
ちなみに23日間でやったこと以下です。
・ブロック崩しの作成+アレンジ noteで解説(途中)
・unityの教科書のゲームの作成
・2Dの簡単なアクションゲームの作成
・テトリスの作成+アレンジ
・ジェンガゲームの作成(微妙だった)
・unityのチュートリアルをすこしいじった
これからも楽しんでUnityの勉強していきます。