見出し画像

英国旅行記🇬🇧大英博物館

ロンドン4日目は、大英博物館に行ってきました。
午前中に、バッキンガム宮殿の衛兵交代式を見てからの、歩いて、大英博物館というハードスケジュール。
大英博物館の感想を紹介します。

①チケット
有り難いことに、ロンドンの美術館と博物館は無料のところが多いです👏
大英博物館も無料です。
チケットは、当日券でも入場できますが、並ぶので、事前にHPから予約することをお勧めします(日時指定)。
私達は、訪問予定日の3週間前に予約しました。
すでに、10時枠は売り切れになっていて、午前中が人気なのが分かりました。
私達は、15時30分のチケットを予約しました。

②入場
とても分かりにくいのですが、門の前に出来ている列は、当日券の方の列でした。
HPから事前予約していると、すんなり門から入れます。
予約時間の少し前に着きましたが、入れてもらいました。
入場には、手荷物検査があります。
私は、魔法の杖で引っかかりましたが、笑
笑顔で通してもらえました。

③室内
何となく、美術館や博物館は涼しいイメージを持っていたのですが…全くそんな事はなく。
その日の気温が30度あったからか、室内も暑かったです。
ただ、日本のエリアは、エアコンが効いていて、涼しかったです。
(出た後のPUBのビールが美味しかった〜)

④所要時間
完全に舐めてました。全く足りません。笑
ピックアップしていたところでさえ、回れませんでした。
館内がとにかく広くて、構造も複雑で、ここは何処という状態に陥ります。
スケジュールに余裕がある場合は、午前中や午後イチの時間を予約して、ゆっくり回ることをお勧めします。
あと、解説は英語なので、説明を理解するのには時間がかかりました。
次回行く時は、オーディオガイドを借りた方がいいかも。

⑤閉館時間
閉館時間は、17時でした(2024年8月時点)
16時半くらいでも、館内にわりと人がいて、本当に17時閉館?と思っていたのですが、閉館時間に近づくと急に通路が封鎖されて、出口に誘導されました😅
UKあるあるですが、この閉館や閉店に対するメリハリが凄いなと思う。

⑥実際行けたのは、
・ラムセス2世像
・ロゼッタ・ストーン
・アッシリア帝国の人面有翼獣
・パルテノン神殿彫刻群
・モアイ像
・ミイラ(時間がかかった)
・ウルのゲームボード(ギリギリ見れた)
・日本のエリア(離れていた上に、わりと時間がかかった)

ヨーロッパエリアは、全く見れませんでしたね。
次回、大英博物館の展示の中から、興味深かったものを紹介します。

読んでいただき、ありがとうございました。


大英博物館 The British Museum

https://www.britishmuseum.org/