ある日の零賀式コーデ
特別な節目の年じゃなくても
好きな着物で参加していい式典
こんにちは かわいいものアンテナのRokoです。
今回は、皆が好きな装いで集まる、節目になる式典の場があったっていいんじゃない?と、Twitterの着物民の声より発足した「零賀式」をご紹介したいと思います。
まずは玄関先から、冒頭コーデのご紹介です♪
夜が明けて春が来るコーデ
(by Twitterの着物友達いっしーちゃん命名)
もっと着物を着る方とお話をしてみたいなと、2021年10月頃 Twitterの着物アカウントを作りました。
着物アカウントの方をフォローしたり、自分のコーデを載せたり、素敵なコーデだなと思ったら「素敵ですね❤」って話かけてみたり、私のコーデも褒めてくださる方がいて、少しずつ慣れていきました。
Twitterの着物アカウントにも慣れてきた頃
「黒留袖って、かっこいいけど着る機会ないよね!」とか「振り袖や訪問着、特別な着物って着る機会が、なかなかないから、なにか節目の年に、だれでも参加できる式典があったら素敵じゃない?」
という着物民の声をちらほら見かけるようになりました。
その声をすくい上げて、らっとさんを中心とした着物民が集まって、零賀式という企画が持ち上がり、私は、その盛り上がっていく様子を眺めていたのですが、特別な節目でもないので、参加しにくいなぁと思っていました。
でも「節目の年でなくても、誰でも好きな着物を着て参加していい式典」なのだと知って、私の中のハードルが下がって、第一回零賀式に参加しました。
特に意味はなく、好きな着物を着て、とびきりおしゃれしてみたかった。
そして、零賀式に参加すれば、Twitterの着物民とリアルに会えることが一番の楽しみでした。
SNSって不思議で、実際に会ったこともないのに、共通の趣味があると、共感できること、共有できることがいっぱいあって、話題が広がっていきます。リアルに会ったことはなくても、だんだんと友達だという感覚が芽生え、会ってみるともっと好きになる。
TwitterやInstagramを通じて、着物友達がたくさんできました。
零賀式では、着物雑貨を作っている作家さん達の販売コーナーもあって、半衿、帯留め、帯、帯締め、羽織紐、ヘドレなど、可愛くてアイデア満載の素敵な着物雑貨がたくさん並んで、ワクワクします。
【2022年5月 第一回零賀式 中央公会堂】
椿さんと
レトロな建物の雰囲気と着物がすごく似合います
【2023年1月 第二回零賀式 中央公会堂】
左から、おだんごちゃん
Roko
ねねちゃん
蓮華ちゃん
3人並んでるのは、仲良し感ましまし
顎隠し多め❤(蓮華ちゃん伝授)
華やかな着物って 並んでるだけで、かわいいと思います。
着物民が集まれば、すぐに撮影会
写真撮る時の着物民のかけ声は、基本「かわいいー♥」ですっ
だって みんな マジ かわいいからねっ♥
同じ場所で撮っても、着物コーデが変われば雰囲気も変わる
【零賀式から、発足したワフクブ】
【第3回零賀式は、2023/11/18(日)初の関東での開催】
さや堂ホール / (千葉市美術館)
【東京きものファンフェスタ】
※椿さんが主催の2024年4月開催予定の着物の大きなイベント
※ビジュアルイラストをRokoが担当しました!
着物が着れるようになると、コーデを考えるだけで楽しいのに、着物友達とのお出かけ、着物イベントも色々あって、本当に楽しいことばかりです❤
※ アカウント管理人からのお詫び ※
この記事は、もともと8月中に公開の予定でしたが、管理人個人をとりまく諸事情により、公開が遅れてしまいました。申し訳ありません…!
*******************
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?