準広角写真28㎜がこんなに自由なんて!
28㎜の臨場感って撮りやすいかも!
こんばんは、yukiです。
唐突ですが、
28㎜の画角のレンズで写真を撮ってみました!
なぜここで28㎜が出てきたかというと。
世を席巻しているGRⅢが欲しくなったから!
レンズをレンタルしてみました所、
35㎜は難しいと思っていた反面、
28㎜はすっごく扱いやすかった!
な、なんで…?
今回は、なぜ使いやすいと感じたのか。
撮る側のお話しです
35㎜と28㎜が丁度いいシーン
準広角は近しい距離(目線の少し先くらいな距離感)
において臨場感を伝える画角
その臨場感を伴った空間を捉えようとするとき、
35㎜は
野外で先がひらけている時には
程よい距離感が出て、
28㎜は、
室内や前方が閉ざされた空間を撮る時には
立体感を出せる
またその逆は苦手なように感じます。
⬇︎図参照
35㎜は線を追う一点透視図、28㎜は面を捉える二点透視図を狙え
それぞれ得意とするシーンを
具体的に落とし込んでみようと思います
◇35㎜◇
35㎜はぼ~としてる視界。
ぼ~と奥の一点をみていながらなんとなく、
遠くまでを眺めていたり、天を仰いだり、
一点透視図のような構図が得意
一点透視図というのは、
手前から継続的に長く続いている
物体の輪郭や線を追うイメージです
光や色、マテリアルなどが続いていて、
目線の少し先まであるだろうと、
予想させるものを追っている感じ
どんなシーンかというと、
35㎜は『道なり』
例えば、
てくてく道なりを歩いているとか、
1号線沿いに見える東京タワー、
稲荷伏見大社の千本鳥居、
水芭蕉が咲き誇る尾瀬の木道、など
踏んでいるその道を辿ると、
(一点透視の消失点には)
目指している目標が見えて、
あそこがゴールだ、もう少しだ!とか。
希望を感じるみたいなときにピッタリ
◇28㎜◇
28㎜は
てくてく野外で壁沿いを歩いていて、
ふと横を向いたり、足元をみたり、
キョロキョロしている、
面を捉える構図や、二点透視図が得意
二点透視図は、
斜めからみた面を捉えると得られます
割と近い距離や、閉ざされた空間において
素材がひしめきあっているようなシーンや、
内観や眼下のシーンなどは、
28㎜が見た目に近しく違和感なく空間を捉え
思うがままに、自由に、
シャッターを切れる感覚がありました
とくに
室内や高低差があるとき、目の前が面のとき
28㎜は、#6ではなした
臨場感を得る為に
撮影位置が分かるものを手前に入れたり(前ボケ)、
踏んでいる地面と天を2分割構図にしたり。
なんてのを、気にしなくてよかったんです(↓ミテネ)
ブラブラ歩いていてシャッターを切れば
既視感ある画が撮れます
なんて自由~~
よく室内を撮ることが多い私にとっては
より日常的で、多く出会えるシーン
だから
シャッターチャンスも多いように感じるのかもしれません
☾
次回は具体例として、
35㎜と28㎜の写真を比較してみようと思います
あなたは35㎜と28㎜どっちが好き?
ではまた、午後9時に!(*´▽︎`*)ノ
noteは登録してなくても♡はできるよ
はいっ、ぽちΦ(*'д'* )
ご感想お待ちしてます。
フォローもぜひ♡
instagram ⇨ @yuki_e_____
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© 2024 yuki
この記事が参加している募集
頂いたサポートはレンズ代に... あっ心の声が。これからもどうぞご贔屓に=^_^= (ありがとうございます)