![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156511980/rectangle_large_type_2_7d20a460cad47843cff1fdfcbfdac81f.jpeg?width=1200)
標準域は「’周りと比べて’なんか気になる」画角!
標準域の画角って窮屈に感じない?私だけ?
こんばんは、yuki です。
今回は、
標準域の画角イメージとキーワードを考察します。
当初公開の記事を分割しました
標準域の画角イメージ
使いやすいと言われる標準域も、
(※40㎜~50㎜前後とします)
視界に近い画角ですが、よく
片目で見た時の視野とか、
凝視している画角とか言われますよね
初心者は特に50㎜前後の標準域の画角で
練習しろ。という記事もよく見かけます。
(←なんで?と思うんですけど、
見ている視界に近いから。とか。
よくわからんっ)
私は標準域が窮屈に感じていたのですが、
どうしてなのか考えてみたら、
何かを常に探していて、
がむしゃらだった時の視野というか、
周りとの関係性を窺っている視野
というか…
なんか整ったクールなイメージ!
※決して悪口ではありませんよ(;'∀')
標準域の画角イメージは、
視界に気になるものがある
固有名詞とか個人までは特定しないけど、
「周りと比べて」、なんか気になる。
緑の芝生に綿毛になったたんぽぽが咲いている。
周りの緑や黄色に比べて、白がなんとなく目立つ。
とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151126589/picture_pc_60e99334aba0e716d025601ac91f6fb1.png?width=1200)
雪原からひょっこり顔をだしたふきのとう。
とか
住宅街にある忽然とあらわれたお洒落なお店
とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152534754/picture_pc_f0a686e4f3cf62c3a89e57f036cd797e.png?width=1200)
”周辺との対比”を得意とする画角
じゃないかなと思います。
今、私の撮りたいテーマのひとつに
「ベストフレンド」があって、
なんとなく敬遠してた、この標準域がどハマり~
![](https://assets.st-note.com/img/1722575653440-Z5LF144atn.png?width=1200)
自転車を降りてまで2人で
何かに熱中してる姿が微笑ましい。
※準広角をトリミング
友愛とか愛情って、周りより、
独特の温かさやオーラが際立っている、
からでしょうか?
標準域の画角キーワード
たぶん、
たった今
という時間軸にある気がします
標準域のキーワードは
「つい、イマさっき」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150562641/picture_pc_55ef9f67ff437a0846da935c06aca1f8.png?width=1200)
「ついさっき」「ソファの上で」「猫が足をあげて寝ていたよ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150562511/picture_pc_ee74f3b59383c69b4902894a990af69c.png?width=1200)
対比:ひっそりと影に白い紫陽花が映える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150562509/picture_pc_3a03a43b6d58845fa862a90fb51216fa.png?width=1200)
対比:夕暮れの暗くなったきたところに明るい花火
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150562626/picture_pc_f7710082638b7cd71b9bf8ab1dd9f1ba.png?width=1200)
「ついさっき」「車庫で」「子猫をみたよ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151126582/picture_pc_eff5d181829aeca6392be022b9af8b1a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152535594/picture_pc_c2b63daf8b07ef0471c3d236d1dc3fed.png?width=1200)
※カフェなんかで座って撮らざるえないときは28㎜ね!
※画角イメージは、あくまでも視界の見え方。
実際にはレンズのスペックや特性、
被写体との距離や大きさにもよります
☾
次回は、
準広角でどうやって「臨場感」を得ようか...!
を考察します!
では、また午後9時に*ˊᵕˋ)੭
noteは♡はできるよ、ぽちΦ(*'д'* )してね
フォローもぜひ♡
instagram ⇨ @yuki_e_____
<<contents>>
|My Photography View 画角編一覧|
:画角整理術
◁前に戻る_#4 | 5 | 次の記事_#6▷
♡ こちらもどうぞ ♡
|My Photography View etc編|
:現像や色など画角編以外のetc..を考察
| Lens and Camera |
:カメラとレンズについて
| My Life in Photos|
:その日の1枚の写真とエッセイ
| Journey with the Lens|
:旅に持っていくレンズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© 2024 yuki
いいなと思ったら応援しよう!
![| THE VIEW SOMEDAY |午後9時に。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156643029/profile_68fc73b08c0f9cf44f17ce9547567dd6.png?width=600&crop=1:1,smart)