![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156510470/rectangle_large_type_2_2e9164110fffcf292a350a9a6d5ca28d.jpeg?width=1200)
準広角は「エッセイ」な画角!
準広角の写真って、「イマここにいて」、
まるでこんな気分をあらわす画角。
こんばんは、yuki です。
今回は、
準広角攻略のコツの正体を、
画角のイメージやキーワードから探ってみます。
当初公開の記事を分割し改訂しました
準広角の画角イメージ
※ここでは広角の中でも準広角に限定します
※ここでの準広角の焦点距離は27~35㎜前後とします
※オリジナルの考え方ですのでご容赦ください
では準広角はどう撮るのかいいのか?
画角のイメージから攻略法を探ってみます
準広角は「視界を写し取る画角」なのだから↓
その視界を支配するのは撮り手、
つまり
“ワタシ”が主役!
撮るイメージは、
<撮り手である“ワタシ”が主役で、
その画面中にワタシも存在しているイメージ>
〇〇なポイントたちがある【空間】にいて
ワクワクしています!
記録的といってしまえばそうなんだけど、
ニュアンスは、
「キリとる」じゃなくて
「今、ココにいます」
こんな〇〇なポイントがある”空間”に、
ワタシ、今いるの!
面白くない?素敵じゃない?ちょっと悲しい…
そのポイントの詳細は重要ではなく、
ワクワクする『空間』を伝えたい。
というニュアンスが強いというか
次のシチュエーションを
想像してみてください↓
======
「私」は今自転車を漕いでいる
本降りの雨で視界も悪い
握っているハンドルも雨でグリップが弱い…
そのハンドルをとっさに左に切ろうとした!
右手から車が急に飛び出してきたから!!!!
そしたら、その前には障害物があった!
危ない~~~~キキキッッ
すんでのところでグリップがきく
間一髪!!
======
「アナタ」の視線です
自転車のハンドルあたりや手が写っていて、
丁度ハンドルを左に切りかけた
右手には車の頭、左側地面には障害物。
アナタ目線の画が脳裏に浮かびませんでしたか?
この瞬間の画が撮れたなら、
散漫なポイントたちが「危険」を構成し、
危なかった!と、いいたことが分かりますよね?
まるでその写真の主人公の視線を演出し、
○○なココに、今いる!という
「臨場感」が得られれば、
準広角を攻略できるような気がしませんか?
そう、
「臨場感を得る」ことがコツ
の正体な気がします!
準広角の画角キーワード
準広角は、
遠くのものが、少し遠く見える。
同じ位置から撮った場所でも、
準広角はここからそこに行くまでに
ちょっと時間がかかりそう。
という時間軸にある気がしています
準広角は
今、まさにココにいる!という
「現在進行形」の画角
に思います
※実際にはもうシャッターを切った瞬間には
過去になってしまうんだけれども…
そんなところから、準広角のキーワードは
「未来、希望、将来」
「手を伸ばしてでも掴みとりたい」
「いつかまた逢えるといいね」
準広角は、
”心地よいこの時間が長く続いてほしいな”
という期待や希望も込められる絶妙な画角!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152213050/picture_pc_db0b0d29e74e7b54eadadb07a9916acf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722581303140-O0UJMj7u5j.png?width=1200)
普段は車が行き交う国道なのに、
ぷっつりと車が途絶えたラッキーな瞬間。
画角キーワードが「未来、希望、将来」と考えていたところ、
フォロワーさんが付けてくださったタイトルが、
偶然にも、『ミライの誘惑』
写真を通じて会話ができて嬉しい瞬間でもありました♡
なんだか、準広角の写真って、
今ココにいて、私はまるでこんな気分っ!という
情景に気持ちをのせたまるでエッセイのよう
そう考えると、
綺麗に撮ろうとしすぎているかもな〜
自然体でいい画角なのかも!
![](https://assets.st-note.com/img/1722574063166-s3Pa9X3DEd.png?width=1200)
ただただ撮った。
うん、いいかも。
※画角イメージは、あくまでも視界の見え方。
実際にはレンズのスペックや特性、
被写体との距離や大きさにもよります
では、対して、他の画角のイメージはどうでしょう?
次回は望遠のイメージとキーワードについて
考察してみます~
では、また午後9時に*ˊᵕˋ)੭
noteは♡はできるよ、ぽちΦ(*'д'* )してね
フォローもぜひ♡
instagram ⇨ @yuki_e_____
<<contents>>
|My Photography View 画角編一覧|
:画角整理術
◁前に戻る #2 | 3 | 次の記事_#4▷
♡ こちらもどうぞ ♡
|My Photography View etc編|
:現像や色など画角編以外のetc..を考察
| Lens and Camera |
:カメラとレンズについて
| My Life in Photos|
:その日の1枚の写真とエッセイ
| Journey with the Lens|
:旅に持っていくレンズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© 2024 yuki
いいなと思ったら応援しよう!
![| THE VIEW SOMEDAY |午後9時に。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156643029/profile_68fc73b08c0f9cf44f17ce9547567dd6.png?width=600&crop=1:1,smart)