見出し画像

【学割雑記】視力回復手術(ICL手術)の術後1ヶ月検査に行ってきました。

こんにちは!
40代独身社会人の学割です。

この日記でも綴ってきましたが、
今年4月28日に視力回復手術(ICL手術)をしました。
そのきっかけや経緯などは下記に綴っていますので、
良かったらご覧ください~(^^)

ICL手術日が4月28日でしたので…
先日、術後1ヶ月検査に行ってきました!

視力検査では右目・左目1.5でした。
手術前の視力は、右目0.07、左目0.05でしたので、
本当に遠くまでクッキリ見えるようになったことを実感しています。

術後すぐは、チクチク・ゴロゴロした違和感もありましたが、
経過するにあたって症状も落ち着いてきて、
1ヶ月たった今では特に違和感もありません!

視力回復手術をした後は、これまで日常生活で
必要だったコンタクトレンズやメガネとお別れをしました。

1ヶ月たって、だいぶその日常生活でも慣れてきました。
手術費ですが58万という安くはない費用かもしれませんが、
私としては、お金以上の価値を感じています。

昨年末から視力回復手術をやってみようかなぁっと思って、
年明け早々にはクリニックでの事前検査や手術の種類、
費用などを相談しました。
今年のGW期間をつかって手術をしましたが、
本当に見える景色がこれまでとは違って見えることに驚きました。
早めに手術して良かったと、感じています。
何もなく1ヵ月後検査も終えることができて良かったです。

視力回復手術をご検討されている方がいらっしゃれば、
もちろん手術をするのでリスクや怖さ、
費用面で躊躇することもあるとは思いますが、
私は前向きにやってみることを前提に検討することをオススメします!

ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!