![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42582236/rectangle_large_type_2_3c7e29fc4704338f7527a0f778d9b7b7.jpeg?width=1200)
ノーリスクで一攫千金を狙う方法
ノーリスクで一攫千金を狙う方法
よお。あけましておめでとう。
いい正月は過ごせたか?俺は家で寝て餅食ってたら正月終わってたよ。
今年も小資金で大きく稼ぐためのノウハウをドンドン発信していくからよろしくな。
ノーリスクで稼ぐとは?
FXとか株とか投資とか、ほとんど自分の手を動かさずに金を稼ぐっていうのはめちゃくちゃ魅力的だよね。
でも、当然ながらそんなうまい話はそうなくて、それ相応のリスクは背負わなければいけないというのが世の常だ。だけど俺がいい方法を教えてやる。
実は海外FXのボーナスを利用すればノーリスクで一攫千金が狙えるんだ。
今回の記事で詳しく説明してやる。
FXのボーナスって何?
まずはFXのボーナスについて説明する。
別の記事でも解説しているが、口座開設や入金をした時にFX会社からもらえるトレードで使える金額だ。
国内FX業者ももちろんボーナスは実施しているが海外FX業者の方が圧倒的に金額が良い。
ボーナスの種類は2つで、口座開設ボーナスと入金ボーナスがある。
入金ボーナスは入金額に応じて金額が変わるボーナスだ。100%や200%が多いな。
100%の入金ボーナス時に10万円入金すれば20万円で取引がスタートできるってことだ。
相当アツイボーナスだよな。
一方で口座開設ボーナスはその名の通り口座開設するだけで初めから自分の口座にクレジットがもらえるんだ。大体金額は1万円〜2万円。
ただ注意点があって。ボーナスは出金できない。つまり口座開設ボーナスの2万円だけもらってサヨナラ!ってことはできないんだ。
出金できるのはそこから発生させた利益のみ。やっぱり世の中そんなに甘くないな。
はじめの一歩
まずは海外FX業者の口座を開設して、口座開設ボーナスをもらってくれ。
ただし、キャンペーンや期間などでもらえる金額が変わるから気をつけてくれよ。
本当はもらえる金額がデカい入金ボーナスも利用した取引をオススメしたいけど、今回のテーマは臆病なお前に向けた「ノーリスク」なので自分の金を一円も使わない口座開設ボーナスだけで良いだろう。
海外FX最強の武器ハイレバレッジ
ボーナスをもらっただけでは始まらない。次に一攫千金を狙うために大事なのがハイレバレッジの活用だ。
レバレッジとは
この記事を読んでいるということはFXのレバレッジについて知っているかもしれないが、念のため簡単に説明してやる。
ひとことで言えば、自分の資金よりも大きな取引ができる仕組みだ。
例えば1万円を入金していたとして10倍のレバレッジをかければ10万円分の取引ができるってこと。
秘伝技「口座開設ボーナス×超ハイレバレッジ 」
海外FX最大の魅力、それが「超ハイレバレッジ 」だ。
国内FX業者の最大レバレッジは最大でも25倍って法律で決められているけど、海外FXは制限がないので最大1000倍のレバレッジがかけられる業者も多い。
つまり、2万円のボーナスもらって1000倍のレバレッジをかければ2000万円分のポジションを建てられるってことだね。
つまり、2万円の口座開設ボーナスをもらって高いレバレッジをかければ、あっという間に自分の金を使わずに多額の取引ができるってわけよ。
こんなことできるのは海外FXだけだ。
本当にリスクはないの?
お前が心配そうな顔をしているのは想像に難くないぜ。
「口座開設でもらったボーナスにハイレバレッジ をかければ自分の資金は実質0で一攫千金が狙えるのはわかったよ、でも思惑と逆に相場が動いたらヤバくない?」
そう言いたそうだな。安心してくれ。
結論から言うと、無くなるのは最悪でももらった口座開設ボーナス分だけだ。
海外FXにはゼロカットというシステムがあって元資金以上の損失が発生しないようになっている。
だからこの方法で失敗して借金を作るってことはありえないんだ。
無くなるボーナスもどうせタダでもらったものだし惜しくはないだろう。
もし実際に利益が出たら好きにすれば良い。
すぐに出金して自分の金にしてしまっても良いし、そのままトレードを続けてさらに資産を増やすのもありだ。
いずれにしても、元々無かった金だ。好きに使え。
まとめ
今回はノーリスクで一攫千金を狙える方法を解説した。
口座開設ボーナスを使ったハイレバレッジ 取引を行うのがポイント。
こんなことができるのは海外FXだけで、リスクも無いんだし、迷っている暇があるならとっとと口座を開設するんだ。
ただ、もらえるボーナスの金額は随時変わるからそこは自分でしっかりリサーチしてくれよな。