![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58398675/rectangle_large_type_2_42e5c2e51ca98921dd1dc3dc45f934d6.png?width=1200)
あ〜 夏休み
せっかく楽しみにしていた
8月はじめの連休にはトリプル台風の影響で
大荒れになる?との予報
それなら影響がある前にと
金曜日の仕事が終わってから
準備をしキャンプに出かけました。
ま〜
いつでもキャンプに行けるように
相棒のエブリーにほとんどのギアを
乗せてあるので食材を買うくらいですが
それよりも
そんな時間から対応してくれる
キャンプ場があるのか?
と思われますよね( ̄▽ ̄)
実は僕らの街にはそんなキャンプ場が
いくつもあります。
今回はその中でも信州・安曇野にある
かじかの里公園キャンプ場に
19時に到着しました。
ネットにも受付時間は10:00〜17:00ですが
それ以降にキャンプ場に入った方は翌日
受付が始まってからお支払いくださいとのこと
広いフリーサイトなので
遅くからの設営だから
みなさんの迷惑にならないように
離れた場所にセッティング
今回は初ハンモックキャンプをしてみます。
ずっとハンモックキャンプをしてみたかったのですが、サイトに良い感覚の木がなくなかなか出来ずにいました。
設営が終わりやっと夕食です。
今回のキャンプめしは
ニトスキで串揚げをしてみました。
焚き火だと温度調整が難いかな?と思っていましたが以外と上手くできました(^∇^)
(暗いので少し焦げても分からないのですが…)
串揚げでビールを飲んでほろ酔い状態で
ハンモックに寝転ぶと気持ちが良く
いつの間にか爆睡してしまい
気がづいたら朝になっていました。
しかし
目覚めたのは朝も早く5時前
ゆっくりとホットサンドとコーヒーで朝食をしてもまだ受付まで5時間もあります(^^;
ぶらぶらとキャンプ場を散策していると
セミがこんなところでも鳴いていました。
このキャンプ場は大人500円と
清掃協力金の200円だけなのですが
利用させてもらったのに
支払わないわけにはいきません
他のキャンパーさんたちは
朝食を済ませたら片付けをし
9時ころにはほとんど人がいなかったので
自分は静かなキャンプ場で
ハンモックに寝転びながら本を読んだり
周りをお散歩したりとゆったりと
時間を過ごすことができました。
お盆休みには
先月に訪れお気に入りになった
海の見える?キャンプ場に仲間をご案内し
ワイワイキャンプをする予定です。
またも
天気が優れない予報なのですが
どうか
天気が少しでも回復しアウトドアを
楽しめるように願っています。