![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67895120/rectangle_large_type_2_28c8af681fe0b0bff58464cf6123cb76.png?width=1200)
Photo by
aeru_
老害のつぶやき
自分は前職が鉄工所で
先輩に
仕事は段取り八部だぞ!!
と身体に叩き込まれました。
なので今の職場でも
納期を見たり仕事の流れを見たりして
効率の良い仕事を心がけています。
今の会社は色々なところで働いた人が
集まって来ているので
みんなも同じく"そんな"気持ちで働いているのだと思い
後輩にも何年も"段取り八部"と
言ってきたのですが
今になって五年も一緒に働いている
30代後半の後輩に
"それ"なんですか?
と言われてしまいました( ̄◇ ̄;)
まさか"アレ"は職人の職場だったから
叩き込まれたのか?
それとも
40代以上の人しか通用しない言葉なのか?
それでも若者よ!!
職場に時間だけいて
ある仕事をただこなしているよりも
どんな仕事でも
自分で流れを考えて
上手く一日働けると
気持ち良いじゃないか!!
年末になり忙しく
今日も土曜日出勤です。
本日も効率の良い仕事を心がけ
頑張って働いてきますp(^_^)q