【ガクトレ式】サッカー選手のためのウエイトトレーニング理論

初めまして。サッカー専門とトレーナーとして活動している斎藤岳と申します。


普段はアマチュアからプロ選手まで多数のサッカー選手に対してパーソナルで指導を行ったり、チームへの指導、トレーニングジムの経営などを行なっています。

その傍ら、ガクトレという名でTikTokerとYoutuberとして活動も行なっており、延べ5万名を超える方からフォローをいただいております。


このnoteでは僕が数年に渡って培ったノウハウを余すことなく公開しています。

これまで同業者(トレーナー)向けにコンテンツ発信をしてこなかったのですが、ご要望が多数ございましたので思い立ったところです。



この記事を読んでいただくことで

・サッカー選手のためのウエイトトレーニング理論のエビデンス
・ガクトレでサポートしている選手のオフシーズン〜シーズン中のメニュー
・ウエイトトレーニングの理論を選手に分かりやすく伝える方法をまとめた動画(40分)
・ウエイトトレーニングの実技の指導動画(50分)

これらを手に入れることができます。


エビデンスだけでなく、実際のトレーニングメニューの作成例も2選手分載せております。
基本的にあまりみることのできないものだと思いますので、基礎から応用まで学ことが可能です。



また、他のトレーナーさんが執筆されているnoteと異なる点としては、
動画で『伝え方』『伝える順番』まで入れている点です。

僕の座右の銘の一つに
『伝わらない情報はゴミ』
という言葉があります。


要するに僕らがいくら人の人生を変えることのできるようなコンテンツを有していたとしても、それをうまく他人に伝えることができなければ、そのコンテンツはゴミ同然になるということ。

僕は『僕が生み出したコンテンツ』をゴミにしてほしくはありません。


なので、伝え方や伝える順番まで動画でまとめておりますので、ぜひ隅から隅まで目を通していただきたく思っております。


________________________________________________


今回の記事では『サッカー選手のためのウエイトトレーニング』について詳しく解説しております。


実際に僕のところに訪れる選手からよく聞くのが

・大学に入って体重を増やそうと思ってウエイトトレーニングを行ったらキレがなくなってしまった
・ウエイトトレーニングをやりたいと思っているが周りでキレがなくなった選手がいてやろうか迷っている
・シーズン中にどのくらいトレーニングしていいのか分からない

このあたりです。


正直なところ、適切にウエイトトレーニングを取り入れることができればキレがなくなるといった感触を与えることはほぼありません。

なんならキレが逆に上がったと言われることの方が多いです。


また、シーズン中でも最低週3回はトレーニングを実施してもらいます。

note後半ではシーズン中において疲労を溜めずにパフォーマンスを向上させ続けさせるかというところについても言及しております。




海外サッカーなどをみても、近年はウエイトトレーニングなどをチームが積極的に取り入れており、フィジカル能力の重要性はかなり謳われております。

一方で、日本においてはボディビル的な筋肉をとにかく増やすといった方法がSNSなどでもかなり流れてきているため、選手もそちらの方へと流されていってしまいがちです。


ぜひ今回の内容を元に、選手に適切なウエイトトレーニングを指導して、パフォーマンスを向上させていっていただけたらと思っております。






解説動画

こちらの解説動画は最初に見ていただいてもいいですし、読み終えてから最後に伝え方の確認も含め見ていただいてもいいです。

ここから先は

15,916字 / 14画像 / 2ファイル

¥ 30,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?