
11/5 京都大好き人間が2泊3日の京都旅行を振り返る朝
中学生の頃から憧れていた京都で、念願のキャンパスライフを過ごすことができたのは私の一生の宝物である。そんな京都に今年も紅葉狩りしに行くこととなり、わくわくが止まらない今日この頃。そこで、本日は昨年の京都旅行の振り返りを行う。
1日目夜
18:00~餃子(待ち時間に祇園観光)
まず大学の後輩にご挨拶(お宿提供してくれてありがとう)というところで、京都時代に行かなかった餃子の有名店にお邪魔するため、祇園に降り立った。後輩が自転車で登場したことに謎に感動(京都で暮らしてるっていいなあ〜私も1年前までは自転車乗り回してたな〜という想いに)。やっぱり、京都の学生ってキラキラしてる。良い。

鴨川に等間隔が戻り出している様子に嬉しくなった。
ウェイティングボードに名前を書いたが、こりゃあ1時間はかかるなと思い、夜散策スタート。祇園まわりは歩いているだけで京都を感じられて大好き。


テストでマックオールして、朝方人気のない八坂神社にお参りしていたのが懐かしい。

2日目
9:00~一乗寺エリア散策
後輩のお家で朝ごはんを頂いた後、お別れして、圓光寺へ。一乗寺エリアは普段はゆったりまったりな閑静な観光地が多い?気がするが、紅葉時期はとても賑わう。今回は時間の都合上行けなかったが、一乗寺に来たら、抹茶ティラミスとラーメンを食べてほしい、、本当に美味しい。


13:00~東山エリア観光
大学時代の友人と祇園ランチで待ち合わせ。卵を贅沢に使用した親子丼を食べながら近況報告。




夜のライトアップも好きだけど、お昼は中にも入れて好き
18:00~四条エリアで夜ご飯
友人の別れてパートナーと合流。夜は四条周りでご飯食べよう〜ということで、散策。秋の京都は人が多いため、無計画はあまりおすすめしない、、が、今回は運良く見つけることができた!河原町方面などは賑やかな夜!って感じだけれど、四条駅の裏?大通りから一歩奥に入ると、少し静かで京都っぽい雰囲気のお店が多くて、好き。

3日目
8:00~そうだ、モーニングを食べよう
京都は素敵な朝を迎えることができる点も好き。モーニング文化、パン文化も盛り上がっていて、どこに行こうと迷ってしまう。雨模様の朝だったので、しとしとの音の中カフェでぼ〜っとしようときめた(この後”しとしと”どころではなくなった)

10:30~ランチ迷子とカフェタイム
モーニングを食べたのち、浪人時代の友人と合流。友人がパンにハマっているからパン屋さんに行きたいとのリクエストで、わかってる〜〜と思い、気になるパン屋さんリストを転送。その中で選ばれたお店に向かうと定休日であったという悲劇のスタートを切った。
トボトボと歩いているとそれなりに並んでいるお店を発見。調べてみると開店前のようで、ワンチャン一回目で行けるのでは?と並ぶことに。強運の友人。読み通り割と早めに案内され、美味しいランチにありつけた


18:00~京都駅を舐めていた夜
友人と別れて、帰宅前に京都駅でラストご飯を楽しもうというところで、ふとあの思い出のハンバーグが食べたいと思い立ったのだが、これがも〜〜混んでいた。ウェイティングボードに名前を書き、お土産を散策しながら待つも一向に呼ばれる気配がない…東洋亭は駅に2店舗あってもう片方にも行ってみたが結局待つことには変わらないというところで、ひたすらに待った。そうして20:15。ようやく呼ばれ、バタバタと美味しく頂いた。


最後に
去年はまだインバウンドの影響がなく、まだ、ギリギリ、無計画でも決行出来かが、今年はかな〜〜り人が多いとの噂。今でそうなら紅葉の時期はえぐいことになっているだろう、、と早めに動いていたが、迷っていたため、予想通りお店の予約に難航している、、、が、こういう予定を考えている時間が一番楽しい。京都に住んでいた時には見えなかった京都が見えている気がして、とても楽しい。知らなかった京都がまだまだある。魅惑的な街である、、、、