すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ。ネタバレ感想文!
「すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」見てきた!!!
もうカワイイ。可愛すぎて胸が苦しくて吐きそうになるレベル。
とりとめのない感想を書きます。
めちゃくちゃネタバレするので、まだ見てない人は読まないでくださいね。
↓
↓
↓
↓
↓
まず映画を見て一番に思ったのは
すみっコたちが、社畜になってる?!?!
というw
くま工場長の口車にのせられて、給料も出されずブラック企業でこき使われちゃってる?!?!
くま工場長、最初は優しかったし褒めてもくれてたのに、どんどん厳しくなって、どんどん働く量増やされていくし。
まさにブラック企業。
そしてブラック企業とは自覚できずに働く社員。
まさに社畜!!
すみっコたちみんなのお揃いの制服を作って迎えに来るとこ、悪い人にしか見えないよくま工場長!w
いやーすみっコ達、健気でだいすき。
ラジオ体操めっちゃかわいいし。
しかし、くま工場長がみんなを褒めるシーンめっちゃかわいくて良かった。
とんかつのこと「さくさく!」っていうシーンめっちゃ好き。
あとはたぴおかを褒める時の3連チャンの
「ぷにぷに!」
「ぷにぷに!」
「ぷにぷに!」
めーーーーっちゃかわいい。
あれ、ぷにぷに!だよな、ぷよぷよ!じゃないよな。
あと、とんかつ&えびフライのしっぽが好きな人は絶対に見に行ったほうが良い。ラブラブでござった。
そして、とんかつは相変わらずギャグ要因で好き。
すみっコのみんながお仕事割り振られてるのに、とんかつだけが割り振られず(一番最後にちゃんとお仕事あるんだけど)、涙流してるとこ凄い笑ってしまった。とんかつかわいいよ。とんかつ。
あと今回の映画はアクションが凄い!!
追いかけてくる工場くん&カーチェイスのシーン凄かった。
よう動く。
とんかつめっちゃ頑張って走って、えびちゃん頑張って操縦してた。
追いかけてくる工場くん、凄い迫力あったなあ。
そして、しろくま。
やっぱり今回の主人公はしろくまだったな。
兄弟が居るの初耳よ!しかも双子?双子って言ってたよね?たぶん。
ぬいぐるみ破れちゃって泣いてる時のしろくまめちゃくちゃ切なくて、でも凄いかわいかった。
毛の生えてるしろくまの兄弟とおかあさんもかわいい。
しろくまおかあさん、目がちょっと優しいんだよね。
あとエンドロールの絵。
どの作品の時も思うけど、エンドロールの時の絵、最高なんだよね。
工場くんがまめマスターとおばけの喫茶店行って
「働かせてください!」
的に言ってそうな所の絵がめちゃくちゃ好きです!!
かわいすぎ!!
まめマスターも「えっ……」みたいな感じで可愛すぎですから!!
パンフレット読んで理解が深まってもうもう…最高です!!という言葉しか出ない。
でも今回のゲストキャラはくま工場長&工場くんと、魅力が分散されちゃってる感じなので、くま工場長よりも工場くんの事をかわいいと思ってしまう。
あ、いやそれで良いのか。
工場くんが本体なわけだしなあ。
ネタバレになっちゃうから工場くんのグッズは特典とかで付けれんもんなあ…難しいところだ。
あといきなり、くま工場長が動かなくなるところ、
ホラーやんけ!!!
と思ってしまったw
ちょっと怖い演出で非常に好きです。すみっコたちとの可愛さとのアンバランスさが好き。
あとあと、ねこちゃんが自分で作ったぬいぐるみたちと踊ってる妄想してる時のシーンを見て、
何故かダンサーインザダークを思い出してしまい、
「いやいや全然違うから!!」と脳内でツッコミした。
あとは、Perfumeさんのすみっコディスコ最高!!
映画館の帰りも超リピートして聴きながら車で帰ってきたよ!!
もともと全部のCD持ってるくらいにはPerfumeさん好きなので、曲はカッコいいしPVのたぴゅーむマジで可愛すぎで最高オブザ最高オブザ最高でした。
あー!あとあと、ドット絵で表現されるすみっコ達凄いカワイイ!!
インベーダーゲームみたいな感じのドット絵。
なんかグッズ出ないかな。
…いやもう見どころ満載でした。
私はあまり泣きはしなかったのだけど(工場くんが救われるシーンで危なかったけど)、
可愛さめっっっっっっちゃくちゃ溢れてるし、アクションシーンも迫力あるし、良い話だしで結局は大好きです。
まだまだ書きたいことが沢山あった気がするけど。とりあえず終わり!!
もう一回見に行くぞ〜。細かいところまで見たい。