2次性FSGSの私〜2019年通院記録〜
3月に高校を卒業して4月から介護職で働き始める。
働き始めてから腎保護作用のあるオルメサルタンという降圧剤が自分に合わなくなったのか「立ちくらみ」「目眩」等の症状。
仕事にも影響し始め…8/30にバルサルタン20mg の薬💊に変更。
因みに5/10は私自身4年振りの蛋白(➖)をみる事が出来て嬉しかったな💭(描いていませんでしたが…蛋白が出る症状は中学3年〜。高校2年までは…1年に1回「泌尿器科」に通院し経過観察のみ)
でも…中学生のその時点で慢性腎臓病とされる腎機能60%しか無かったのを私は知りませんでした…。
(健康な同年代の人は90〜100%↑↑らしい)