オープンチャット紹介用

#製図オープンチャット 17日目までのまとめ_2019.11.21

2019年11月5日からはじめた #製図オープンチャット#一級建築士製図試験アウトプット研究所  ですが、17日が経ちました。
この間、チャットの中で起きていることをメモしていこうと思います。

17日という数字のキリがよくない区切りへツッコミをもらいそうですが、
空き時間に振り返ってるということで。

今後もレポート公開は変な数字での区切りになると思いますが、
製図オープンチャットに興味ある人の情報収集や、参加者備忘録に使って下さい。

【2019.11.21 オープンチャットレポート】
● 2019.11.5 #製図オープンチャット  開始をTwitter、LINEにて告知
 ↓
● 立ち上げ期ということもあり参加受験生もこちらも様子見(笑)
 ↓
● 6時間半の内訳についての話題
 ↓
● エスキス2時間半についての話題
 ↓
● 受験生の悩みや学習に使える時間などのアンケート
 ↓
● アンケートで、プランニングに時間がかかるという悩みがめでたく1位を獲得
 ↓
● プランニングに40分かかるという悩みがよせられる
 ↓
● 思いがけない展開で今チャットに入ってくださっている製図の先生と共に、エスキス時短のための思考法や情報の組み立て方のイメージを図や文字で伝えつつ双方向のやり取り
(この前初めてお会いしたばかりのベテラン先生の知識に所長も助けられている。ありがたい。)
 ↓
● 所長補佐からホワイトボードメモ写真により「カテゴライズ」と「階層」の話で受験生にアドバイス、所長が図で補足
 ↓
● 試験や試験会場の情報交換(時計・電卓などアイテムのこと)
 ↓
● 図面共有したいという受験生からの申し出
 ↓
● 図面の写真データアップによる相互添削が自然発生
 ↓
● 画像での相互添削のやりづらさを想像し、別途Dropboxでの図面共有と相互添削を所長が提案(課題公開は不要)
 ↓
● 各サービスごとに各々仲間を募り1度目の相互添削が終了
(初回なのでテスト的な意味合いになりましたね。今後も添削方法や添削時の視点などブラッシュアップしていきましょう。)
 ↓
● 設備機器の話題
 ↓
● 相互添削をやりたい受験生が新たにTwitter経由で研究室に入室
 ↓
● 現在、所長主導で相互添削のルール作り、認識の共有中/
受験生が勉強に使える時間なども考慮しアウトプットの提案/
受験生はできる範囲でアウトプット

と、大きくこんな流れです。
研究員の皆さん、自主的に取り組んでいます。

このような運営に共感してくださる方が残り、現在チャット参加者は15人。

増えたり、減ったり、新陳代謝を繰り返して、
研究室のあり方に共感して自分から能動的に動きたいという受験生が集まってくれています。

今後も、そんな受験生が安心して学べるコミュニティに育てていきたいと思っています。

頑張る受験生の努力や真剣な気持ちを守り、
その努力が傍観者に意図的に搾取されることだけは避けたい。
そこは私の全ての活動で一貫しています。

積極的に発言し、活用してくれている受験生は4割強くらいかな。
こういう混沌とした場を活用したコミュニティにしては
まずまずの数字です。

今日・明日は少し手が空きそうなので時間を作れそう。
相互添削組の皆さんの図面もゆっくり見てみて、簡単な赤入れをしようかと思います。

次回レポートに続く・・・


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、良記事を執筆するためのリサーチや受験生へのヒアリング、書籍等に使わせていただきます。応援よろしくお願いします。