マガジンのカバー画像

ライブ感想文

10
楽しい楽しいロックンロールのライブ鑑賞。その感想を綴ります。横道坊主、HHR THRILL LOUNGE、スキマノザラシ、夢野カブ、+GodnewLove+、The Coffee…
運営しているクリエイター

記事一覧

人間万事塞翁が馬バンド京都ライブの感想文

人間万事塞翁が馬バンド京都ライブの感想文

今夜は西院のライブBARネガポジへ。

以前仕事で名古屋担当だった時に通ってた、御器所のアジアン居酒屋「なんや」。その店長ぷよさんの「人間万事塞翁が馬バンド」が、はるばる京都まで来られると聴けば、赴かない手はありません。

諸事情で、遅刻した上に途中で抜けるという申し訳ない形になってしまいましたが、幸いお目当の同バンドはたっぷり見る事が叶いました。

そんな初見の感想。んん?歌謡曲?ジャズ?民族音

もっとみる
スリルラウンジとスキマノザラシ、対バンの歴史まとめ。

スリルラウンジとスキマノザラシ、対バンの歴史まとめ。

【勝手にまとめてみました】
スリルラウンジとスキマノザラシ、対バンの歴史。

※データはスリルラウンジの公式サイトから引用させていただきました。そのためスリラジ目線のデータになっています。
※文中のリンクは当時私がライブに行った際に書いた感想文です。
※あくまで1ファンによるまとめなのでクオリティはそれなりです。

ーーーー

【2012】

●3/15(木)千葉LOOK w/スキマノザラシ、無

もっとみる
【再掲】2021.12.18スリルラウンジ吉祥寺ROCK JOINT GBワンマン感想文

【再掲】2021.12.18スリルラウンジ吉祥寺ROCK JOINT GBワンマン感想文

ギリギリまで行く可能性を模索していた、今年2024年のスリルラウンジワンマン。ここに来て病気でダウン、可能性は霧散しました。せめて、Facebookでレイコさんに絶賛された(?)過去ワンマンのレポートを再アップして、我が心の慰みとします。読んでもらえれば分かりますが、スリラジワンマン、こんなにも楽しくてハッピーな空間なんです。迷われている方は、ぜひ。

ーーー以下再掲ーーーー

2021年12月1

もっとみる
12/4磔磔 FireBird感想文

12/4磔磔 FireBird感想文

2024年12月4日(水)磔磔
『FireBird』
【出演】
・スキマノザラシ
・夢野カブ&Terry
・& more

---

今宵は磔磔で『FireBird』。

過去に数回開催された同イベント。いずれにも足を運んだ身にとっては、この名前を冠するイベントにスキマノザラシが名を連ねているだけで、胸にこみ上げる物があるのです。

しかも今回は磔磔、さらに夢野カブさんとTerryさんも一緒だって

もっとみる
スキマノザラシ磔磔ワンマン104th

スキマノザラシ磔磔ワンマン104th

スキマノザラシの磔磔ワンマン『ONE BAND STAND』は今回で104回目。

節目の100回目ワンマンが遠い過去に感じられるけど、まだ半年も経ってないんだなあ。出汁醤油のきいた冷や奴に、F式らっきょうを投入したのを食べつつ感慨にふける。

それもこれも101回以降の3回のワンマンがそれぞれ濃すぎたのが悪いのだ。悪くはないか。

節目を踏んだら少しは勢いも落ち着くようなものだけど、ありがちを嫌

もっとみる
スキマノザラシvs忌

スキマノザラシvs忌

仕事を終えたその足で、磔磔へ。

2024.9.4(水)スキマノザラシと忌(イム)の2マンライブ。

先発は忌。初めて見るバンド。

とはいえ、チェリーさんとLIONさんは、前バンドの+GodnewLove+にて、間違いなく好きな音を奏でてくれるのはわかっていたし、実際その通りなのだった。

勿論新バンドなりの新しい世界観も爆発、新鮮さにあふれつつ、でもでも最早存在自体が「音楽」なお2人から放たれ

もっとみる
スキマノザラシ磔磔ワンマン103rd

スキマノザラシ磔磔ワンマン103rd

2024.8.27磔磔

仕事終わりに、スキマノザラシ103回目の磔磔ワンマンライブへ。

ころころ進路を変える台風に、一時はどうなるかと思われたイベントも、蓋を開ければたくさんのお客さん。平日の火曜日にも関わらず他府県からの遠征の方もちらほら。

そんな光景に演奏にもさらに熱が入ったか、人類の現状語彙力ではとても説明し尽くせないカッチョええパフォーマンスが随所に。それを見たお客さんはますます離れ

もっとみる
スキマノザラシライブ感想文2024.7.17

スキマノザラシライブ感想文2024.7.17

山鉾巡行も終わり、祇園祭の喧騒も少しばかり落ち着いた頃、仕事を終えた足で駆けつけた磔磔。

そう、今宵はスキマノザラシの磔磔での102回目ワンマンライブ。

チケットをもぎってもらい、フライヤーを受け取ったら、まずは磔磔メシ。

ひややっこで涼を取り、暑い日にぴったりのナシゴレン(インドネシア風チャーハン)を、酸味の効いたF式らっきょうと一緒にかっ込むなど、腹をこしらえて準備万端。

開演数分前の

もっとみる
スキマノザラシライブ感想文2024.6.20

スキマノザラシライブ感想文2024.6.20

先だって、磔磔でのワンマンライブが節目の100回目を迎えたスキマノザラシ。

彼らのライブを追いかけて10余年。ようやく一区切りというところか。

…て、そんなわけがないのは、彼らもファンも重々承知の周知。100という数字は単なる通過点だし、究極を言えば、彼らがいなくなっても、語り継ぐファンが1人でも残っていればスキマノザラシは終わらないのだ。

そんな重めの冗談(?)はさておき。

とはいえ、数

もっとみる
スキマノザラシ100回目磔磔ワンマンの感想文

スキマノザラシ100回目磔磔ワンマンの感想文

(はじめに)

この日は、応援してるプロバスケチームの応援観戦からのハシゴの為、折角の整理券番号1桁だったけど、開演の15分前の到着。いや、間に合っただけ素晴らしい。優勝(!)セレモニー泣く泣く途中退席からの、自画自賛の強行軍。

当然すでにギチギチの場内。なんとか場所を確保した物の、飲食を運ぶ磔磔スタッフに道を開けよう物なら、すかさずその空間が別の客に取られるので油断できない。(それをライブハウ

もっとみる