![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89067365/rectangle_large_type_2_01623bf55767e32673e7ae0d5b66e005.png?width=1200)
蒸留所紀行 アイルランド編01 ティーリング蒸留所
蒸留所紀行 アイルランド編と題したこの記事の初回に相応しい蒸留所、例えばミドルトン蒸留所も候補になり得るだろうが、折角ならアイルランド観光の拠点となる首都ダブリンはティーリング蒸留所(Teeling Distillery)から始める事とする。
2015年6月、同蒸留所はジャック・ティーリング氏とスティーブン・ティーリング氏によってオープンした。
この2人は1987年にクーリー蒸留所(Cooley Distillery)をオープンしたジョン・ティーリング氏の息子である。ジョン・ティーリング氏はクーリー蒸留所の創業者であり、同時にアイリッシュウイスキー復興の火付け役でもあるが、機会があれば別の記事で詳しく紹介する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89068297/picture_pc_be8e931b9a5500e896e3753aa5eda751.png?width=1200)
現在アイルランドの首都ダブリンには4つの蒸留所、
ティーリング蒸留所
ピアースライオンズ蒸留所(Pearse Lyons Distillery)
ロー&コー蒸留所(Roe & Co Distillery)
ダブリンリバティーズ蒸留所(Dublin Liberties Distillery)
が稼働しているが、このティーリング蒸留所、ダブリンでは実に125年ぶりの新規蒸留所だった。
旧歓楽街のリバティーズ地区(The Liberties)に位置する同蒸留所は製麦工場の倉庫を改装した蒸留所だが、その裏には2018年創業のダブリンリバティーズ蒸留所という製麦工場自体を改装した蒸留所もある。
また、ピアースライオンズ蒸留所、ロー&コー蒸留所やギネス・ストアハウス(Guinness Storehouse)も徒歩で約15分だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89061216/picture_pc_5cda4be09df44996e79b6a9ced4ad90f.png?width=1200)
ティーリング蒸留所には、
Teeling Tasting Tour €17
Teeling Trinity Tasting Tour €22
Distillery Select Tasting Tour €30
と3種類のツアーが用意されており、それぞれ
Teeling Small Batch、季節のウイスキーベースのカクテル
Teeling Small Batch、Teeling Single Grain、Teeling Single Malt
Teeling Small Batch、Teeling Single Malt、Distillery Exclusive、Teeling Single Pot Still
と蒸留所見学後に頂けるお酒が異なる。
昨年Teeling Trinity Tasting Tour €22を選んだので、今回はDistillery Select Tasting Tour €30を選んだ。
ティーリング蒸留所では、発酵にドライイーストだけでなく白ワイン用の酵母も使用しており、更には発酵槽も最初の24時間はオレゴンパイン製、その後3日程度はステンレス製を使用しているという。
画像はイタリア・フリッリ社製のポットスチルで、張込量は左から15000、10000、9000リットル。それぞれのポットスチルには、創業者の1人ジャック・ティーリング氏の3人の娘の名前が付けられている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87430208/picture_pc_ffc029fe8691ad2db4e15086bb5be914.png?width=1200)
またティーリング蒸留所には、ツアーに参加していなくても利用可能なBang Bang BarとPhoenix Cafeが併設されている。
この日、そのBang Bang Barで頂いたNew(Market) Fashionedは、Teeling Small Bacthや売店で販売しているTelling Rooftop Honeyなどが使用されている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88941053/picture_pc_a1bb79b4b75205a08b9fa16798198303.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88941044/picture_pc_af4485fbcba158e94f5ddb599ec26c2c.jpg?width=1200)
また、売店にはこのNew(Market) Fashionedのボトルも陳列しており、勿論こちらも購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87588576/picture_pc_0ff1a233b46684cc9f48cc2b10840c20.jpg?width=1200)
次回はピアースライオンズ蒸留所。