![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83895378/rectangle_large_type_2_aac04626ba32d3a0b9bd8942c443565c.jpeg?width=1200)
映画「オールド」を観て、老いについて考える
こんにちは、こんばんは、ごとうなゆこです。
以前、「プラットフォーム」をおすすめしてくれた友人から、「これもおもしろかったよー!」と「オールド」を教えてもらいました。
監督・脚本が「シックスセンス」「サイン」のM.ナイト・シャマラン。
2021年の作品です。
いやーおもしろかったです!!
詳しい感想はブログに書きましたので、ご興味のあります方はどうぞご覧くださいませ。
ネタバレなし・あり、両方あります。
https://nekosena.blog.fc2.com/blog-category-3.html
タイトルどおり、年をとる、老いていくことについて考えさせられました。
特にこの歳になると、もう人生折り返しですから、旦那さんとどういう年のとり方をするのか、どちらが先に逝くのか、残された方はどう生きて行くのか、など考えることも多くなります。
この映画を観て、それをよりいっそう考えました。(そういうシーンがあるのです)
人は必ず老いるし、いつかはこの世を去ります。
それまでに心残りのないよう、やりたいことはやれるうちに、全部やっておきたいと強く思いました。
サクッと観られてドキドキハラハラ、おもしろい作品でした。ぜひ!