山梨の山(甲斐百山・倉見山×2) 6 マウンテンアソビニスト 2021年6月24日 18:37 6月19日、朝活行ってきましたよ。目指すは甲斐百山・倉見山。当初は、超軟ズで都留アルプスを目指すはずが、予定が合わず予定を変更し、山梨元気軍団 Kei Kikushima とバディで倉見山をアタックすることになりました👍一回だと物足りないのでダブル(笑) シューズは、EVO MAFATE。カラーは涼しい、気温は高い、雨降り湿度は100% ロードランの後、神社の階段からトレイルが始まる👣 動物避けの柵を越えて登って行きます。下部は、送電線点検道。尾根まで上がると、快適なトレイル。歩くには傾斜が緩く、走るには傾斜がしんどい💦典型的なトレーニング山だわ。 山頂着⛰️一回目はまだまだ楽勝❗ 下りもシングルトラックを快走ー。途中で、Keiの服が枝に引っ掛かって引きちぎれそうになるも、転倒して回避⁉️ 分岐もしっかり道標があり間違いは起こらない…はずが…この先でロスト😢 トレースなし(笑)俺たち、どこで間違えたのか… 地図読みで、正規ルートに復帰。車の横を通り過ぎ、別の登山口から取り付こうとするも、ここでもロスト😫えー、わかりずらい❗映画『岳』の島崎三歩(小栗旬)を地でいくことになるとは。 二人でわいわい言いながら、登山口を発見し一気に登って行きます。一回目と違い、中腹からは直登モード。乳酸が溢れんばかり💦 そして今回も口をついた…「壁だ…(笑)」稜線が見えるのに全然進まん❗ 2回目の山頂着。消耗激しく、遠くを見つめる私。 下山は、さらに本日使っていない登山道を下山するつもりが「失敗したままで終われるか☝️正規ルートを発見する❗」と同じルートで下山し、先ほどのロスト地点へ⚠️ 看板もあるし、何で間違えたの(笑)?視野の狭さに苦笑が止まらない…反省しまーす。3時間30分、19キロ、累積1700メートルのトレイルランニングとなりました。充実した朝をありがとうございましたー❗ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #朝活 #ランニング #山 #山梨 #トレイルランニング #山梨元気軍団 #超軟ズ 6