廣川学

1967年生まれ、陸上自衛隊少年工科学校(現高等工科学校)卒業(#29)、37年間受験…

廣川学

1967年生まれ、陸上自衛隊少年工科学校(現高等工科学校)卒業(#29)、37年間受験コーディネーター(家庭教師)をしています。その間に12年間町議会議員をしていました。3人の子どもの父。教員免許の無い自分がどうやって家庭教師をしてきたのかを書いて行きたいと思います。

記事一覧

多くの「将来の夢」が無い生徒たち

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  50回目の投稿です。  今回は、前回の記事で書いた、最近の受験指導についての続きを…

廣川学
11時間前
3

学校での進路指導の問題点

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  49回目の投稿です。  今回は、前回の続きとなる話を書いていこうと思います。 学習…

廣川学
8日前
2

自ら追い込んだ生徒の話

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  48回目の投稿です。  今回は、過去の印象的な生徒について書いていこうと思います。…

廣川学
11日前
4

小中学生からスマホを遠避けろ

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  47回目の投稿です。  今回は、引き続き「読書と計算で入試に挑む」に至る経緯の話で…

廣川学
2週間前
1

読書力を一番に考えている理由

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  46回目の投稿です。  今回は、前回に引き続き「読書と計算で入試に挑む」という考え…

廣川学
2週間前
1

家庭教師が宿題を考えた

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  45回目の投稿です。  今回は、「読書と計算で入試に挑む」という考え方に至った経緯…

廣川学
3週間前
4

計算が学力を引っ張る

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  44回目の投稿です。  今回は、『読書と計算で入試に挑む』の計算の方の話を書いてい…

廣川学
3週間前
8

読書力が本当に大事である

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  43回目の投稿です。  今回は、41回目の投稿で書いた『読書と計算で復活した話』に…

廣川学
4週間前
4

最善のやり方に問題が出て来た

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  42回目の投稿です。  今回は、自らの問題点について書きたいと思います。実は、14…

廣川学
1か月前
1

読書と計算で復活したお話

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  41回目の投稿です。  今回は、読書と計算により復活出来た、自分のことを書いていき…

廣川学
1か月前
1

成績の伸び悩みは読書力の不足

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  40回目の投稿です。 学習意欲のある生徒  今回は、読書が苦手なことでたいへん苦労…

廣川学
1か月前
2

読書が苦手な生徒

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  39回目の投稿です。  今回は、本来書こうとしていた『読書と計算で受験に挑む』を書…

廣川学
1か月前
8

塾講師をしていた頃の話

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  38回目の投稿です。  今回は、塾講師をしていた頃に一緒に講師をしていた方の、ふと…

廣川学
1か月前
4

生徒に対して気になっていること

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  37回目の投稿です。  今回は、家庭教師を続けている上で気になっていることを書いて…

廣川学
1か月前
5

教員に不登校にされた生徒

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  36回目の投稿です。  今回は、以前に教員の数を増やせば、多くの問題が解決すると書…

廣川学
1か月前
2

部活動の効果

 お越しいただきありがとうございます。  受験コーディネーターの廣川です。  35回目の投稿です。  今回は、前回の記事の続きというか、本編を書いていこうと思い…

廣川学
1か月前
4
多くの「将来の夢」が無い生徒たち

多くの「将来の夢」が無い生徒たち

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 50回目の投稿です。

 今回は、前回の記事で書いた、最近の受験指導についての続きを書いていこうと思います。

詰め込み教育

 25年ほど前に詰め込み教育が批判されて、業者テストも学校から排除されたころから、本当に生徒の学習意欲は大幅に削られて、学力もかなり下がっています。

 詰め込み教育が考える力を育めないとし

もっとみる
学校での進路指導の問題点

学校での進路指導の問題点

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 49回目の投稿です。

 今回は、前回の続きとなる話を書いていこうと思います。

学習意欲

 ある時期授業をしていて、生徒の意識が変わったのを感じていました。勉強をすることが当たり前では無くなったというか、それまでは学校の授業の理解補助がメインとなるような授業でした。しかし、学習を促すような話をすることが多くなって

もっとみる
自ら追い込んだ生徒の話

自ら追い込んだ生徒の話

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 48回目の投稿です。

 今回は、過去の印象的な生徒について書いていこうと思います。

業界に入った頃

 まず、この業界に入った38年前には、俗に言う業者テストと言われる模擬試験が、まだ学校で実施されていました。自分の住んでいる地域では、『北辰テスト』『学文館テスト』というのがあって、『北辰テスト』は今でも会場テス

もっとみる
小中学生からスマホを遠避けろ

小中学生からスマホを遠避けろ

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 47回目の投稿です。

 今回は、引き続き「読書と計算で入試に挑む」に至る経緯の話です。

読書力が無い場合

 読書力の大事さに気付き、その力を何とか手に入れる方法を試行錯誤していました。読書力は読書量に比例するので、受験生が今から読んでも追い付かないであろうから、ではどうしたらよいのかと考えました。とにかく文章を

もっとみる
読書力を一番に考えている理由

読書力を一番に考えている理由

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 46回目の投稿です。

 今回は、前回に引き続き「読書と計算で入試に挑む」という考え方に至った経緯の続きを書いていこうと思います。

計算がきっかけに

 たとえ実力が不足していたとしても、毎日やれる宿題としていた計算ですが、とにかく正解率を上げるために、計算の書き方を徹底的に慣れてもらいました。中学は3学年とも、1

もっとみる
家庭教師が宿題を考えた

家庭教師が宿題を考えた

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 45回目の投稿です。

 今回は、「読書と計算で入試に挑む」という考え方に至った経緯について書いていこうと思います。

宿題を考えた

 基本的に、家庭教師の依頼は、大苦戦している生徒からの依頼がほとんどなので、勉強する習慣が無い場合が多く、課題もなかなかやれなかったりします。それで、自分の授業の無い日に何も出来ない

もっとみる
計算が学力を引っ張る

計算が学力を引っ張る

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 44回目の投稿です。

 今回は、『読書と計算で入試に挑む』の計算の方の話を書いていこうと思います。

計算の始まり

 まずは自分のことから、小学生の頃の計算練習をするきっかけは以前に書きましたが、実はもっと小さい頃から数字に魅力を感じていて、暗号やパズルのように興味を持っていました。だから、小学校でちゃんと計算を

もっとみる
読書力が本当に大事である

読書力が本当に大事である

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 43回目の投稿です。

 今回は、41回目の投稿で書いた『読書と計算で復活した話』に関することを書いていきます。

 よろしければ、記事をお読み下さい。小学生の頃のおかげで、文章を読むことに抵抗もなく、というより読みたい欲が強めで、数字を見ると計算をしてしまうクセがありました。だから、中学一年生のマイナスを中学二年生

もっとみる
最善のやり方に問題が出て来た

最善のやり方に問題が出て来た

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 42回目の投稿です。

 今回は、自らの問題点について書きたいと思います。実は、14回目の投稿で書いた『教科書確認表の使い方』に不都合が出て来たので、そこの解決策を出来るだけ詳しく書いていきます。

最善のやり方に問題

 上記の使い方の中で、日々の授業で進んだ教科書のページを書き込み、該当するワークの問題をやるので

もっとみる
読書と計算で復活したお話

読書と計算で復活したお話

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 41回目の投稿です。

 今回は、読書と計算により復活出来た、自分のことを書いていきます。

 以前にも書いたのですが、恥ずかしながら中学一年生の時には、家で勉強したのは一年間で数十秒だけでした。当然ですが成績はとんでもないことになっていました。

小学生の頃

 しかし、それから数年さかのぼり小学生の頃はというと、

もっとみる
成績の伸び悩みは読書力の不足

成績の伸び悩みは読書力の不足

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 40回目の投稿です。

学習意欲のある生徒

 今回は、読書が苦手なことでたいへん苦労した生徒のことを書いていきます。

 前回の記事 ↑ と同じ頃、依頼を受けて担当した生徒は、かなり壊滅的な成績でした。勉強はあまりしておらず、何となく授業を受けているだけで、定期テストの対策もしたことがない生徒でした。

 そんな生

もっとみる
読書が苦手な生徒

読書が苦手な生徒

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 39回目の投稿です。

 今回は、本来書こうとしていた『読書と計算で受験に挑む』を書いていこうと思います。

 上記は、以前書いた初期の話です。読書が大事であるということで、その次の記事で未就学児、小学生になったらで、五箇条を書きました。

読書の必要性

 本編である読書の効果を先ずは書いていきます。近年では、大学

もっとみる
塾講師をしていた頃の話

塾講師をしていた頃の話

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 38回目の投稿です。

 今回は、塾講師をしていた頃に一緒に講師をしていた方の、ふと漏らした言葉について書いていこうと思います。

 何度も書いていますが、自分が雇ってもらっていた学習塾は、大学生講師が多く社会人が数名の体制でした。年末だったか「お疲れ様忘年会」のような飲み会があり、普段はなかなか話す機会が無い講師同

もっとみる
生徒に対して気になっていること

生徒に対して気になっていること

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 37回目の投稿です。

 今回は、家庭教師を続けている上で気になっていることを書いていこうと思います。

授業のスタート

 授業の依頼を頂き、生徒の成績、定期テストの得点を聞き、状態を把握して、授業のやり方などの説明をしていきます。その間に生徒の性格なども佇まいやリアクションなどから推測していきます。

 それから

もっとみる
教員に不登校にされた生徒

教員に不登校にされた生徒

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 36回目の投稿です。

 今回は、以前に教員の数を増やせば、多くの問題が解決すると書いたものからの派生する話を書いていこうと思います。

不登校の生徒

 その中の一つである不登校です。今までに数名の不登校生徒を担当させていただきました。不登校のきっかけは友人関係からだったり、病気療養からや長期の休みからなど、不登校

もっとみる
部活動の効果

部活動の効果

 お越しいただきありがとうございます。

 受験コーディネーターの廣川です。

 35回目の投稿です。

 今回は、前回の記事の続きというか、本編を書いていこうと思います。

内申書

 部活動の現状は ↑ 書きましたので、フラットに見て、部活動の効果や受験コーディネーターとしての見解を書いていきますが、部活動と聞くと高校入試での内申点を考える方も多いのではないでしょうか。例えば全国大会出場となる

もっとみる