見出し画像

ライターは顔出し・名前出しは必要?

このnoteはライター歴12年、フリーランス歴8年の私がこれまでのライター人生の中で考えてきたこと、疑問に思ったこと、困ったことや悩んだこと、誰かに聞きたかったことをテーマに内容を構成しています。

有料note作成にいたった経緯
私はライター業の傍らライターさん(初心者からベテランまで)やフリーランスの相談に乗るメンター・講師のお仕事もしています。

その中で、多くのライターさんたちの質問・疑問・悩みに耳を傾けてきましたが話を聞きながら「私が過去に思っていたことと似ているな…」と感じることがとても多いなと思っていました。

そしてやはりこの感覚は間違いではなかったようで、類似の質問を別のライターさんからいただくことも多かったので、これを機に自分の考えや情報を「必要とする方にシェアできたらいいな」と思ったのが有料note作成のきっかけです。

今回のテーマ「ライターは顔出し・名前出しは必要?」

初心者からベテランまで気になっている方も多いと思うこちらのテーマ。

SNS(Twitter等)やクラウドソーシング(クラウドワークスやランサーズ等)で顔出し・名前出しをした方がいいのか──という問題です。

顔出しなし・名前出しなし(完全匿名)
顔出しあり・名前出しあり(本名)

どちらも経験したことがある私の回答は以下の通りです。

ここから先は

1,618字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

サポートいただいた分は知識と経験を増やす活動に使い、執筆の肥やしにします。