わたしの精油 #08 バジル
こんにちは、経絡アロマセラピストの atone ayaです🌿
最近、長らく愛してやまないバジル精油。
ハマるとしばらく大好きで何かと欲するようになります。
心とからだが求めてるんだと思います。
好きだと感じる精油は、今の心とからだが必要としている効能やメッセージがあると言われています。
逆に、前ほど好きだと感じなくなったり感じ方が変わったり欲さなくなった時は
その状態から次へ進んだときや、解放された時と言われています。
バジルは、人の心とからだ、それからお肌にとても良く働いてくれます。
この梅雨時期、余分な湿気を身体に溜め込みやすく
不調が出やすい時だし本当に納得です。
香りはちょっとコリアンダーシードに似たような
スパイシーでハーブ調で
ふわっと広がる香りは単体でも癒されるし
ブレンドしても綺麗にみんなと纏まり調和してアクセントになってくれます。
神経系の不調や疲労にとくに働くバジルは
不安な気持ちやネガティブさをとりはらって自信を持たせてくれ
自己表現することの背中を押してくれる精油です。
ストレス性の胃痛や頭痛、肉体的、精神的疲労回復にもよく
消化促進、鎮痛などの働きもあります。
さらにホルモンバランスを調整してくれるので
pmsや月経不順、鎮痛作用もあるので月経痛にも◎
ピリピリ緊張してしまった神経を
すーっと鎮め頭をすっきりリセットしてます。
お肌への効能は、殺菌作用からニキビや詰まりやすい肌質の方向き。
私は、先日友人たちと野外サウナローリューに行った時に
予約制の貸し切りだったので精油を使いました。
森の中での精油選びは中々迷いましたが
自然同士、もちろん喧嘩することはないし
そこにないであろう、あって気持ちいい香りをセレクトし
バジル / フランキンセンス / ベルガモットのブレンドにしました。
心を鎮め呼吸を深める、エネルギーの循環を助けてくれるブレンドです。
今、欲しい気持ちいい香りを選ぶのも好きだし
状況を想像してそこに調和する、
エッセンスを加えてくれる、そこにいる人たちを想像しながら
誰かを思いながらする香りの調合も大好きです。
今日も良い一日をお過ごしください🧡
Instagram: ayaatone_