![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102498143/rectangle_large_type_2_ff43da25d9098af6a99f49f799c9af79.png?width=1200)
ビジョンシート作りと、4月3日週のFX相場の振り返りについて
4月6日から突然始めてみた投資日記ですが
相場がお休みの今だからこそ、
ビジョンシートと1週間の相場環境について
整理してみようと思います。
・ビジョンシートについて
僕が投資日記を付け始めたのは
いまが本業の仕事が結構順調で
心と時間に少し余裕が出てきたので、
以前から興味があったことを
ちゃんと時間を費やしてやってみよう!
と思い、始めてみました。
投資の勉強は主にYouTubeで学んでおり
日々よく拝見するのは、
TAKAさん、HAYAさん、漁師トレーダーさんです。
その中の漁師トレーダーさんの教えで、
「ビジョンシートを作ると良い」とのことで、
いま自分が実現したいことを形にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680955534006-Uuh0hQBDeJ.png?width=1200)
こうやって見返してみると
自分の好きなこと、実現したいことが詰まっていて
日々見ることでモチベーションが上がりそうですし、
やる気が出ない時には自分を奮い立たせてくれそうです。
僕は旅行と美味しい御飯と読書が好きで、
健康管理として筋トレを継続していて、
本業の仕事ではAI分野での
プロフェッショナルを目指したい。
もともと物欲はあまり無いのですが、
自分がカッコいいなと思う
時計と車の写真を載せてみました。
さて、目標がビジュアル化されたので
あとはどう実現させるか。
本業も投資も、コツコツと努力を継続し
(運任せではなく)スキルアップすることで
1つずつ引き寄せていきたいと思っています!
・4月3日週のFX相場の振り返り
・ドルインデックス
![](https://assets.st-note.com/img/1680953034383-Q6bECBX9Kx.png?width=1200)
雇用統計での上昇もあり、
ヒゲでレンジ内に戻したものの
日足ではレンジより下で着地。
現在地のままでは、
レンジブレイクして下落トレンド継続か
レンジ内に戻り、102.7あたりまで戻るのか
その判断をするには根拠が足りないのでは…?
ここは予想や願望は持たずに、決着の判断は
時間が解決するものとして完全に保留にしています。
4月10日(月)もお休みの市場が多いため
この判断の決着は4月11日(火)頃かな…?
・円指数
![](https://assets.st-note.com/img/1680953456370-dl4YsMOs3r.png?width=1200)
円指数はレンジ上限から下落傾向。
今はレンジの中間地点に迫っており
売り買いの根拠は難しそうです。
円指数はレンジの上限か下限に
近づくまで様子見しようと思います。
※オージー円のロングは持っているので
ポジショントークをするなら
このままレンジ下限と4時間足90SMA
の75.0あたりまで下がって欲しいところ…
・通貨強弱
![](https://assets.st-note.com/img/1680953703318-vPWGHsInkt.png?width=1200)
4月3日週で最もボラが大きかったのは
オージーでした。
4月4日に大きく買われた後、
3日連続で売られ、金曜日にやや買われています。
円指数を見た時はしばらく様子見かと思いましたが
今週は円も良く動いた1週間だったみたいです。
一方でドルは比較的おとなしかったようです。
・オージー円(4時間足)
![](https://assets.st-note.com/img/1680954106890-dzKkNAnKHK.png?width=1200)
ダブルトップ&200SMAタッチからの
3日連続の下落の勢いを金曜日で止めました。
ただ、前日陰線の包み足になるわけでもなく、
力強い陽線ではないかなと。
今は逆三尊の右肩を形成中なのかなと思い
87.80でロング(損切り87.50)をしています。
依然として87.60~87.80あたりのサポート頼みですが、
上昇まではもう少し時間が掛かるかも?
時間効率を考えると、ロングをする
タイミングは数日後でも良かったかなぁと
少し反省しています…
・ポンドドル(4時間足)
![](https://assets.st-note.com/img/1680954441818-1ixIRsb3tX.png?width=1200)
3月中旬からの強い上昇トレンドは
継続しているものの、
日足の陰線が3日続き、勢いは止まってます。
元々ロングをしていたポジションは
雇用統計前に50pipsの利益が無ければ解消する
というルールにしていたので、微益で決済済です。
※雇用統計で一気に下がった際に、
上昇の起点(1.2390)を一時は割れたものの、
ヒゲで戻しそうだったので、改めて
1.2398でロング(損切り1.2370)しました。
日足で上昇の起点(1.2390)を割れなければ
ダウ理論的に上昇トレンドは継続と
見ていこうと思っていますが、果たして…??
ということで、
今日はいまポジションを持っている2通貨を
中心に振り返ってみました。
これからTAKAさんのYouTube動画の内容を確認し、
自分の考えがどれくらい当てはまっていたのかを
検証して、相場観を磨いていこうと思います。
今日は個人的な想いを
多々紹介してしまいましたが、
ここまで読んでお付き合いくださり、
ありがとうございました!✨
それでは皆さんも良い週末をー!😉