見出し画像

FXで成功する方法

自分に出来るのか?心配です


私が教えているFXスクールに入ってくる方で

「自分に出来るのか?心配です、どうでしょうか?」

という質問をする方が多いことに驚きます。

というか、まだ何もやっていないのに
心配オーラ全開で、不安がっているんです。

「出来ます、頑張ってください。
初めての方でも必ず勝てるようになりますよ。」

そう言われた途端、とても安心されます。

心配というのは優しい声をかけてもらいたいから
出来ますよの一言が欲しいからの言葉なのか?

失敗なんかない


心配を怖がる生徒さんには必ずいう言葉があります

仕事でもなんでも、物事がうまくいかない場合、
必ずそこに原因があるはずです。

だからうまくいかなかったときに、その原因を考えることは、
同じ失敗を重ねないためにも、きわめて大切です。

そのことは誰もが承知していますが
人間というものは往々にしてうまくいかない
原因を究明し反省するよりも、

「こういう情況だったからうまくいかなかったのだ。
あんな思いがけないことが起こって、それで失敗したのだ」

というように弁解し、自分を納得させてしまう。

原因は自分が招いたことである、という思いに徹してこそ、
失敗の経験も生かされるのではないだろうか。

なので失敗はとっても必要なもので
失敗があることで、それを乗り越え技術が上達する

つまり、成長するために失敗は
絶対に必要なものになります。

そして、難しいから楽しいんです。

自転車の補助付きで乗れればそれでOKではなく
補助付きを外した方が面白いことに誰もが気づきます。

その成長の過程を楽しんで欲しいし
自分ができないと思っていることが出来るようになるって
とっても嬉しく刺激的なことなんだと思います。

丁寧が大切


小学校で先生からしつこく言われた 習字などでの

「下手でもいいから、自分でできるかぎり丁寧に書きなさい」

テストでの
「これでいいやと思わないで
時間がある限り何度も見直しなさい」

本当に大事なことだと思っています。

なので、何かを習う時にはそれまで習ってきた
トレードで出来ることを丁寧に行うことが
とても大切だと思います。

子供の頃に当たり前のように言われてきた言葉を
講師になった自分の発する言葉になっていて
本当に驚くし、とても大切なことなんだと
改めて感じます。

みんな最初は難しいんです
そして続けているうちに理想の自分になれています

「失敗を大切にして、
丁寧にトレードを行ってください」


いつも、新しい生徒さんが入ってくると
必ずそのような言葉をかけてトレードを
丁寧に教えています。

それは、自分の成長にもとても刺激的な
体験になっています。


これからも楽しく力を抜いて
綴っていこうと思っています。
スキ・コメント・フォローなど頂けると
大変嬉しいです!

これからも情報発信の方していきますので
よろしくおねがいします

いいなと思ったら応援しよう!