![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24009408/rectangle_large_type_2_0a5d6153e93f288e7d87353c891960e2.png?width=1200)
腰椎分離症のための軽減法(経験談)
腰椎分離症になった人のために書きます。まずは経緯から説明します。下にいくに連れてアドバイス面にも触れていきます。
私は中学の時に腰椎分離症になりました。
部活をやっていてある時、少し腰が痛くなりました。筋肉痛程度だろうと思って放置していたら激痛に変わり、顧問に相談をしました。
すると腰痛だろうということでストレッチをすることになり、部活動を眺めながらストレッチをしていました。
何日かで痛みが引いたので部活に復帰しました。すると、動くとやはり腰は痛い...。 厳しい部活だったので休むと周囲から酷い言葉を浴びせられます。
なので、だましだましで続けていました。しかしそんなことは長くは続かず、部活動の成績も下がりイライラと痛みは増すばかりでした。
これはただの腰痛ではないと、その時やっと思い病院に行きました。レントゲンを撮ると異常はない。
しかし何かあると思い、CTを撮ることを希望し、撮りました。
そこで腰椎分離症であることが発覚しました。何番目の腰椎が折れているかは忘れてしまいましたw
疲労骨折に気づくのが遅く、偽関節というものが出来ていて、治らないとのことでした。
終わった...。😶
と、そこで思いましたが、医者に痛みを軽減する方法はないんですか?と聞くと、「成長期だからボルトを付ける手術はすすめられない。」とのこと。
困った。😅
他には何か無いのかと聞くと、「腹筋・背筋を鍛えて筋肉で腰椎をサポートできる。」とのこと。
腰が痛くて動けないから、病院に行っているのにトレーニングをすすめられ、その時の医学を少し憎みましたw
動くと痛いが医者に言われたのだから、これしかない!と思い込むようにして、腹筋台に座りました。
毎日500回以上、痛みで泣きながら腹筋しました😭。背筋は、床にうつ伏せになって両手足を上げるものを限界までやりました。😭
すると、どれだけ長い期間やったかは忘れてしまいましたが、筋肉コルセットが出来上がったのです。(腰の痛みが無くなった)
痛みに耐え、医者を信じ続けたのが報われたのだと思いました。
私の知り合いには何人か、腰椎分離症の人がいます。20歳でありながら、「腰が痛い」と言って腰を理由にして他の何かが出来ないというのです。
私は医者に腹筋と背筋を強化するよう言われなかったのか?と聞くと。「言われたが痛くて出来ないし、整骨院やカイロプラクティックに行っているから」とのこと。
よくある、わかっているけれどキツいし、もっと楽な方法でという考え方だと思った。 私のやっているFXにもそういう考え方の人が山のようにいる。
話が長くなり申し訳ないです。。
😊共感された方がいれば嬉しいです😊
~アドバイスを箇条書きにすると~
①若いとき(10~20代)で腰が痛いと感じたら直ぐに病院にいく。
②手遅れで僕と同じ腰椎分離症だったら腹筋・背筋を鍛える。(医者ではないので、わからないが、今は簡単な方法があるかもしれない。上記で記した方法で私は痛みがなくなったので試してほしい。)
③腰が痛い時にトレーニングをしているので、もちろん痛いが、我慢してひたすら腹筋背筋🔥 (玉薬のロキソニンは痛みを軽減してくれたので最高🥺 ロキソニン湿布・ボルタレンの塗り薬は効かなかった)
④周囲の目で見える怪我ではないので、理解されない。(私の場合) なので酷いこと言ってくるやつらは頭が悪いと思い込むようにする。
⑤部活動や運動をしてる仲間に同じような人がいたら助けてあげて。(病院をすぐすすめる。レントゲンやCTをとるため。整体・接骨院等は病名がわかってからで十分)
以上です。見てくれてありがとうございました!!