ポンキック泳法(ドル平泳法をもとにした指導)第4学年水泳指導 第2時

 4年生水泳指導計画 第2時。第3時以降は第2時がベースになっているので省略する。この時の水泳指導は学校体育研究同志会の「ドル平泳法」をベースにした25mを泳がせる指導を展開している。計画を立て、記録を残すことは、教師にとって基礎となる作業である。

ねらい

〇「け伸び→ポンキック(ばた足でも可)→息継ぎ」までの一連の動作がで
きるようにさせる。。
○水泳指導時の決まりを知らせ、安全に、楽しく学習を行えるようにさせる。

準備

笛、お宝、プールの鍵、水着、児童名簿、ペン、体育部より出たプリント

展開

〇清掃(13時05分~)

①着替え(13時15分~)
13時15分より、男女1.2組にわかれて
時間を指定し、素早く着替えさせる
着替える前に、着替えた後の行動まで指示しておく
→靴下は持っていかない。机の中に、
→持っていく物は、一つにまとめておく

②乗車、
1組み→13時30分、2組→13時40分
挨拶を忘れずに。

③移動(バス)

④下車
換拶を忘れずに

⑤準備
男子は荷物を小プール側へ。女子はトイレ側へ置くようにする。
荷物を置いたら、プールサイド(1組は駐車場側、2組は川側)に一列で並ぶ

⑥準備運動
教師主導で行う
軽く飛躍、伸び、手首足首をほぐす、肩回し、座って足首をしっかりほぐす、深呼吸
バディの確認

⑦シャワー
1つのシャワーを使って指導
4人ずつ
帽子を取って頭から足の先、水着の中まできれいに洗う。

⑧入水
プールサイドへ座る。
「1,2,3」の合図で、ゆっくり浸かる。騒いだらやり直し。

⑨水慣れ
歩く、首まで浸かって歩く、逆に歩く、バディ確認、2人組で1人が肩につかまって移動(浮力を体感)、
2人組でラッコ(浮力を体感)

⑩「水に潜る」指導
1組は駐車場側へ。2組は川側へ
バディ
先と後を決める。
どれだけもぐれるかに挑戦
教師が数を数える。どれだけ潜れるかをバディに見てもらう
苦手な人は、プールサイドに手をかけて、何処まで潜れるかに挑戦する。
「口まで」「鼻まで」「目まで」「眉毛まで」「おでこまで」「頭の天辺まで」長く潜れた子を褒める。、頑張りを褒める。

⑪「浮く」指導
教師が「ふし浮き」を試技する
力を抜いて、おへそを見る
バディで「ふし浮き」に挑戦させる(先と後を決めて、見合う)
教師が「だるま浮き」を試技する
バディで「だるま浮き」に挑戦させる(先と後を決めて、見合う)

⑫「け伸び」の指
1組は駐車場側の壁。2組は川側の壁。
「1の型」~「4の型」まで教師が説明。その後、試技する。
※「2」で必ず、水中に身体を全て後からせることを強調する頃まま
で持っていないので、水の抵抗が強い。従って、前にスムーズに進んでいない。

け伸びをさせる(1~4の号令に合わせて)
徹底できるまで3、4回挑戦させる
個別に定する
・4名ずつ(2組をT1が評定。1組をT2が評定)
「よし」と言われた子は、ブールへ移動。
け伸び+キックの練習をさせる。

⑬け伸びからポンキックへ
教師が説明と試技を行う
全体で練習(バディで見合う)
※いきなりキックを始めていないかどうかを見合う。
け伸びの進む力がなくなってからゆっくり行えばよい
個別に評定する
・4名ずつ(2組をT1が評定。1組をT2が評定)
「よし」と言われた子は、プール逆側へ移動。
「け伸び+キック+手のかき」の練習をさせる

⑭け伸びからポンキック、手のかきへ
教師が説明と試技を行う
全体で練習(バディで見合う)
※いきなりキック、手のかきを始めていないかどうかを見合う。
け伸びの進む力がなくなってからゆっくり行えばよい。
個別に評定する
4名ずつ(2組をT1が評定。1組をT2が評定)
「よし」と言われた子は、プール逆側へ移動
「け伸び+キック+手のかき+息継ぎ」の練習をさせる。

⑮け伸びからポンキック、手のかき、そして、息継ぎへ
教師が説明と武技を行う
※手で水を押すことを強息継ぎをした後、頭が水面に戻るまで静かに持たせる。ここが大事。
全体で練習(バディで見合う)
※いきなりキック、手のかきを始めていないかどうかを見合う。け伸び
の進む方がなくなってからゆっくり行えばよい。
息継ぎの後ゆっくり顔が水面に以るまで、持てているかを見る
・4名ずつ(2組みをT1が定。1組みをT2が評定)
「よし」と言われた子は、プール逆側へ移動。
「け伸び+キック+手ロコースを分け、様り返しさせる。

⑯挑戦タイム
コースを分け、繰り返し挑戦。
<コース>
25m以上およぐコース
25mを目指すコース
15mを目指すコース
10mを目指すコース

⑰整理運動
時間がない場合には、水に浸かったまま行う。
四肢をほぐし、呼吸を整える運動。

※1組は自由時間

⑱シャワー
⑲着替え
⑳乗車
㉑移動
㉒下車

いいなと思ったら応援しよう!