唐突に本棚を公開してみます。
今日は一旦キリの良いところまで描いたので、
三連休最後、自由気ままに本について書き連ねるのです。
ここのところ自宅でソワソワする。
用もないのに出たり入ったりする一室がある。
そう、先日投稿の巣作りで、軽く触れました「書庫」。
書庫が我が家にはある。
これまで1K暮らしだった身には
本のための一室があることが非常に嬉しくて堪らない。
思い返せば実家を出て一人暮らしをさせてもらった19歳の頃から10年強。
引っ越す度に嬉しく頭を悩ませるのは、本の置き場のことばかり。
最初の部屋はロフトベッド付きで、
枕元から壁に沿ってL字に本に囲まれながら眠り
下段の押入はもちろん本を入れ、階段も本棚と化した。
何度目かの引っ越しでようやく大きな本棚を買い収納するものの
溢れた本はだいたい机やラックの上で不安定に列を成していた。
床に積み上げたり、本の上に布団を敷いて寝たりまではいかなかったが、
それはひとえにアトリエという避難場所があったからで
「本を売らない病」の私の蔵書はどんどん殖えていく。
引っ越しするにあたって渋々ながら心に決めた。
「とりあえず引っ越すまでは本を買わない」
どうせ増えていくので
今後も見越して本棚の大きいのを買おう、と。
越した先の一室は書庫にしよう、と。
だからその設営が出来るまでは極力買い控えよう、と。
そして晴れて先月、そんな我が家の書庫に本棚が到来しました(拍手)
棚奥の本が隠れていない状態を久しぶりに見た。
だいたい奥行きのある本棚では、
ハードカバーが奥で、手前に文庫本がくると思うのですが
今は平たく見通しの良い本棚が展開されています。
とはいえこの量なので、鬼のように本を読んでいる方ではない。
私も頓着せずにパカパカ買う方ではありますが
極力書店で買うようにしていることと(自社比)、
極力古本を求めないようにしていることと(あくまで自社比)、
読み返すことが多いため、月に何十冊と買ったりはしていない。
余談ながら、実家は「本なら何冊でも買ってくれる」方針であった。
両親の深い愛情による信条であったのだろう、私も兄も感謝をしながら
問答無用でカゴに本を詰め込んでいた。
そんな習慣が根付いているので、今後も本は順調に殖えていく。
一室の本密度が高まっていくなんて、
想像するだけで心、うち震えます。
さて、本棚のご紹介。
おもむくままに紹介しすぎました。
好きなんですね、本がね。
あと本のある風景がそれだけで良いんですね。
『海辺のカフカ』かぶっているけれど…
あと本棚に空瓶をブックエンド代わりに置くのが好きなようだと気付く。
嗚呼、楽しかった。
あてどもなく本のことだけ書けて幸せです。
きっと人の本棚を覗くのが好きな方もいらっしゃると思うので
ここまで読んで頂いた方はきっとそういう性質の方だと信じ、
またアトリエにあるものでもやります。
長々と読んで頂きありがとうございました。
また次回の投稿で。
おまけ