
掛け声や千貫神輿の弾みたる
ごきげんよう。今週末は東京の蔵前にあります鳥越神社さまにて鳥越祭が行われておりますわ。
神社の由緒が651年ということで「大化の改新」が行なわれていた頃から歴史が伝わっているそうでしてよ。ここまで来ますと教科書の世界ですわね。
お祭りは明日も行なわれおりますのでお近くの方は如何かしら。
鳥越祭の魅力はそのお神輿の大きさと夜景ではないかしら。「千貫神輿」というお神輿は東京では最も重く感じるとも言われているそうでしてよ。
その大きなお神輿の提灯に夕方は灯が入るものですから、暮れなずむ境内には下町の情緒が幻想的に照らし出されてまいります。
これからの季節、夏から秋に向けて各地でお祭りがありますから足を運んでみるのも良いかもしれませんわね。歳時記では単に「祭」としますと夏の季語、「秋祭」としますと三秋の季語に転じてまいります。
それぞれ異なる情緒がありますけれども祭はどれも楽しゅうございますわ。
いいなと思ったら応援しよう!
