海外大学院留学日記③~2024年振り返りNote~
どうも、ふみでした。
年の瀬ともなりましたので、簡単な振り返りを。
+++++++
丁度先日、友人とも集まりの際に振り返りとして、
自分の「今年の漢字」を考える機会がありました。
豪州にきて人生を「探」った1年であった人もいれば、
学士を「終」えた人、新たな挑「戦」をした人等、様々でした。
かくいう私は、一向に考えてもこれだという一文字が浮かびませんでした。
この記事を書きながら、少し整理してみようかなと思います。
余談ですが、これって日本だけの文化みたいですね。
台湾人や中国人の友達は「今年の漢字」文化はないみたい。
+++++
オーストラリアの大学院を開始したのは2023年7月なので、今年は第二学期目からのスタートでした。私生活や大学生活にも慣れて、落ち着いたスタートだったと思います。
【1月】
新年は風邪からスタート。相当な喉の痛みとダルさに襲われ、1月1日は、終日ディズニー映画を観ながら寝てた。この時に設定したテーマは自己成長の年。安直な響きのテーマではあるが、英語や金融の勉強のみならず、コネクションを増やして、もっとたくさんの考えや意見に触れて、成長を促していきたいと決意した月。
Xを通じてCFAの学習Tipsさんとも出会い、CFAの勉強を開始。
【2月】
語学学校での短期バイト(約2週間)や、受付のホテルバイトの開始する等、新たに仕事を増やしていった月。短期バイトでは、豪州に短期研修にくる高校生グループのサポートとツアーコンダクト。若いエネルギーに触発されて、自分ももっと頑張りたいと思えた。
海外に興味はあるけどなかなか踏み出せない学生や、将来に不安のある学生からたくさんの相談を受けた。学生と関わる仕事は、大変ながらもやりがいがあるなと感じた。
【3月】
新学期開始に加えて、語学学校短期バイトの継続とホテルバイトのトレーニングもあり、バタバタと過ぎた月。授業では初めてBloombergを利用した分析授業が開始したり、私生活ではバイト先の英語講師陣とミュージカルを見に行く等、コミュニティも広げつつ、充実した月だったと思う。
【4月】
短期バイトを終え、ホテル受付バイトへ本格移行。
授業も本格的な内容に入り課題も増え始めたころ。日記も半分くらいしか書けていなかったところを見ると、相当疲弊していたのだろう。
知人の紹介で、ブリスベンにおにぎり屋さんを作りたいという野望を持つ日本人の方と出会い、ブリスベンにいるビジネスパートナーとのミーティングに通訳としてお手伝いをする機会をいただいた。
何歳になっても挑戦する姿勢は憧れるし、そういう人をサポートするために自分ももっと知識を拡げたいと感じた。
【5月】
ホテル受付バイトのトレーニング期間が終わり、本格的に独り立ちシフトも始まる。海外でのサービス業は初経験のため、柔軟な学びや思考錯誤が多く求められた月。ゲストの直接対応や電話対応等、より実践的に英語を使う機会が増えた。自分の英語力の低さを痛感する日々。
大学は中盤に入り中間課題や中間試験に追われる。
生活リズムが合わなくなり、約10ヶ月過ごしたホームステイからの退去。
【6月】
Laptopが故障。日記消失。Laptopについては、提出だけで$60請求され、修理費がさらに$400。しかも修理後も画面が異常であり、再提出したことろ、さらに修理費が$150かかると。完全なRip-off。
友人の家に一時的居候をしている状態なので、新たな住まいの捜索。貧乏生活につき家賃を$200/wに抑えたいが、そうなるとかなり選択肢は少ない。
住居・金銭面で少し苦戦した月でした。
【7月】
結局PCは未だ直らず。日記も無し。
歳を一つ重ねた月。ホテルバイトも軌道に乗ってきたところ。
語学学校短期バイトも再開しホテルとのダブルワーク。
CFA受験も近づいているが、想定以上に時間を掛けられておらず相当焦り気味の時期である。
また、サマーインターンに関して調べたり申込を開始してみたものの、豪州現地の金融機関はほぼPRかCitizenのみの受け入れであり、留学生への枠は無い様子。
【8月】
CFA受験予定であったが、なんと受験登録がうまくできていなかったことが判明。タスク管理力不足にかなり落胆したものの、勉強時間の再確保と前向きに捉え、2025年2月に延期。
新学期も開始し、改めて授業、CFA、バイト三昧の日々へ。
Japan Community of Queensland(JCQ)という団体のご縁があり、財務アシスタントして入会。新たな出会いや業務経験に恵まれ感謝。
【9月】
日本から高校時代の友人が訪ねてきたため、Brisbane案内。この一年、自分で観光をすることはほぼ皆無であったので、改めてこの街を知る良い機会となった。
豪州最大級の祭りイベントであるMasturiBrisbaneのボランティア参加。
CFA Australiaのイベントにも参加。実際に金融機関に勤める現地の人々との交流ができて大きなモチベーションとなった月。
【10月】
遂に新居が見つかり引っ越し。オーストラリア人のおっちゃんたちとの共同生活開始。ホテルバイトも週末夜勤シフトへの変更で給料が相当アップ。
授業は、課題とプレゼンが大詰め。グループワークの難しさも痛感しつつ、多国籍メンバーとの協働や英語プレゼンの経験を多く積むことができた濃いセメスターであった。
CFA主催のキャリアイベントへ参加。各参加金融機関のブースでの質疑応答や代表者のパネルディスカッション等。刺激を受けるとともに、現実も突き付けられる場となった。情報収集とネットワーキングは引き続き強化を決意。
Noteを開始。
【11月】
前半は期末最終試験で引き籠り勉強。CFAは少しお休み。
JCQを通じて、QLDでの日本人コミュニティのネットワーキングイベントへ参加。現地銀行で働く日本人の方々との繋がりも得ることができ、充実した会であった。
また、Xを通じて定期開催されている日本人グルメ会にも参加。様々な形で現地で働く・学ぶ人々との交流と日本食を楽しむことができた。
後半はCFA学習にも注力。
【12月】
ほぼフルタイム並みにシフトをもらいつつ、それ以外がCFA学習に注力。
現地銀行で働く日本人の方々とのランチ会。やるべきことが少しずつ見えてはきたものの、金融業界に関して留学生への間口が少なく厳しいことは改めて実感。しかしSkilled short listを再確認したところ、Financial Investment Advisorという職種が追加されている。少しでも可能性があるのであれば、模索していきたい。
+++++++
ざっと1年の振り返りでした。
常に模索を続けた1年間だったかなと思います。
広く・細々と活動をしてきたつもりでありますが、何かを成し遂げたかと言われると、まだまだ歩を進めている段階かな、というのが実態です。
ここまで振り返りながら書き殴ってきたところで、
2024年の自分を表す漢字はこれかなと感じました。
*****「繋」*****
・多くの”繋”がりに助けられた1年
・新たな”繋”がりをたくさん得た1年
・第2の人生に”繋”げるために研鑽を積んだ1年
長々と自分語りの記事になってしまいましたが、
お読みいただきありがとうございました。
2024年、関わっていただいた方々はありがとうございました。
2025年もよろしくお願いいたします。
面白かったら、スキ・フォロー、Xでのシェア等いただけると励みになります。引き続きよろしくお願いいたします!