
実家依存症妻「7つのチェックポイント」🌱夫婦トラブル予備知識
実家依存症の妻……
実家依存症に関する相談は結構ありました。相談に来るほどなのでかなりの重度。そしてこの問題が深刻なのは、妻の家族が介入することによって夫婦関係が築いていけず、夫だけがどんどん孤立してしまうことにあるんですね。
最近、少子化の影響もあるのか実家依存症に近い妻が増えているような気がしています。軽度の場合は、夫も交えて楽しく過ごせることもありますが、度が過ぎて夫が孤立してしまうようだと夫婦問題へと発展してしまうこともあるんですね。
今回は、実家依存症妻の予備知識をお伝えします。

夫婦トラブルの予備知識として個人的見解で書いています
実家依存症妻「7つのチェックポイント」
✅チェックポイント1)気に入らないことがあると即実家に帰ってしまい、夫が迎えに行かないと帰ってこない
✅チェックポイント2)何かあると実家にいりびたってしまい、家事が疎かになることもある
✅チェックポイント3)毎日母親と長電話したり、実家の近くに住もうとする
✅チェックポイント4)何かあると夫よりも母親に相談する
✅チェックポイント5)親が手放したくないから、妻が帰ると歓迎ムード
✅チェックポイント6)どちらかというと女系家族に多い
✅チェックポイント7)父親のカゲがうすい
マザコン夫もそうですが実家依存症妻も、実は母親が作り出すことが多いんですね。そしてマザコン夫の場合は、母親と夫と妻との3人の問題がほとんどです。
ところが実家依存症妻の場合は、家族ぐるみでの問題になってしまうケースが多いんですね。そのため……
夫 対 妻の家族
ということが多く、ほとんどの場合、1:3の状況。近くに兄弟姉妹や親戚がいるともっと人数が増えることもあります^^

実家依存症妻の家族の特徴
家族共通の強いモノサシを持っています。そして、そのモノサシに逆らう人は「敵」とみなされてしまう。そのため夫が敵扱いされてしまうこともあるんですね。
基本的には、家族が気に入っている人以外は排除してしまうため、気に入っている人たちだけの世界になってしまう。そして、よく集まります^^
マザコン夫と実家依存症妻の共通点
マザコン夫と実家依存症妻には実は共通点があります。それが……
父親に力や発言権がないことです!
そのため母親のルールが家族のルールになってしまう。そして、その力や発言権のない妻の父親が夫の未来の姿だったりするんですね。

↓ ↓
最後までお読みいただきありがとうございます。