見出し画像

冬 の タ イ ミ ー は 辛 い か も ル ー テ ィ ン 。

もはやルーティンではないかもなルーティン日記。(定期)

つれづれ日記。

昨晩は久しぶりに22時には寝て。ここ最近、隣の騒音おばちゃんは、私がお風呂に入って出てからお風呂に入るというルーティンだったのだけど、あ、おばちゃんお風呂に入った、と気づく間もなくコンコンと寝てた。11月も後半になると、私の本職である家電量販店の品出しの仕事が忙しくなってきて。大きいものもたくさん入って来るし、年賀状印刷の関係かインクも大量に入ってくるのだ。そんな事もあって、一番仕事の時間の長い私はおおきいのまで手伝う事になるので、疲れ切っていた。
明け方、4時頃に目が覚めて。足元の湯たんぽが冷めきっていて寒かったので、クロッツの座布団湯たんぽに湯を入れて、寝なおして9時に起きた。喉に違和感を感じて、あれ、まさか風邪ひいた?と思ったけど風邪ひいてなかった。ホッ。体調を崩さないように気をつけないといけない。12月はすでにタイミーをいくつか入れているし、休むとキャンセル率がまた上がってしまうので。

冬は本業の方がいつもより大変になるのを忘れていた。店内とバックヤードの気温差に身体もやられて疲れてしまうし。タイミーはあまり入れ過ぎない方がいいかもしれない。とはいえ、今回、年末年始あたりは6日間くらい休める。その間、タイミーは1つだけ入れてある。あと2日くらいタイミー入れてもいいかななんて思ってるけど、その時の調子を見て決めよう。

そろそろ寒くなってきたし、ユニクロのウルトラヒートテックレギンスとかウルトラ極暖ヒートテック(名前合ってるのかな)とか、いちばんあったかい肌着たちがかかせないのだけど、昨年2枚購入したはずの一番暖かくて分厚いヒートテックレギンスが1枚しか見つからなくて焦った。さらっと探してみたけどすぐ見つからなく、もっとグイッと奥まで広範囲に探さないといけないのに、寒くて仕事で疲れてて気力がなくて出来ない。悲しい。

夏、暑かったり、冬寒すぎたり、すると、こういうシーン(何かを探さなくちゃいけない)の時に、しんどく感じてしまう。頑張って探したら見つかるかもしれないのに・・ それで、探すのを諦めて買い足したりするんだよね。そしたらさ、どっかから、ヒョコッて出てくるんだよねえ。もっと整理整頓出来る人になりたい・・

昨年のタイミー入れてない時の私と今年のタイミー入れながら本職の出勤日数を減らして過ごしてる私の違いは、
・ウォーキングがあまり出来てない
・自炊があまり出来てない
・ポイ活があまり出来てない(意外とポイ活・・アンケートとかレシート登録とかってちょこまかプラスになる)
・疲れがち
かも。
でも唯一良いことは「無気力になる事がほぼなくなった」こと。
マンネリ嫌いの私は、ひとつの職場で同じような日々を過ごしていると、少しずつ無気力になっていくのだ。タイミーで色々なお店に入っていると気分転換になるので無気力になることはない。有難い。あ、そうだちゃんと収入を得てるからポイ活とは比べ物にならないよね。むしろタイミーしてたら面倒なポイ活は休んで全然OKだ。全部頑張ろうとするから疲れちゃうんだなあ。

そんなこなで、今日も早めの夕方からファミマでコンビニ仕事だ。今日はすこししんどさを感じるし、別の予定入れたかったなあ感もあるけど、しっかり稼いできたい。ノイキャンイヤホン買ったし、窓に貼る遮光シートも買ったし。(隣のおばちゃん対策。夜にもう部屋が暗くなってるか、入口から出てキッチンの小窓からもれる光を確認してるぽくて気になるので。ほんと毎日監視されてる気分でしんどい・・ 泣)


いいなと思ったら応援しよう!