![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155839641/rectangle_large_type_2_6f695668a25a89dd7b9ad9f914f73f06.png?width=1200)
心 底 疲 れ て へ と へ と な 日 の ル ー テ ィ ン 。
つれづれ日記。
実家に帰り、ライブイベントに参加した日以降、私は元気がない。
普通逆でしょ、って感じなのでほんとこの現実は残念だ。
実家に帰宅したら、TV音に心が疲れ果て、父が家にいると落ち着かず身体が緊張したし、ライブイベントは素敵だなとも思ったけれど、思ったより内輪な感じだったし、自分以外で見に来てる方同士はなにか繋がりがありそうだった。(ちょっとスピ系の)それでひどく疎外感を感じ、自己肯定感が下がり、思わず落ち込んでしまう事になったのだ。
ほんとうは「楽しかった」「素敵だった」の感想のみを言いたいところだけど、結果的に疲れた要素のが多くなってしまった。
ここの日記にはやはり、正直にその事も書いておきたい。
それでここまで疲れるの?って思うし、季節がうつりかわる時でちょうど調子が良くないだけかもしれない。よく分からない。
ただ一つ言えるのは、なぜか「自己肯定感がダダ下がってる」近頃の私なのだ。
そんな今日、というか昨日は、
本家の仕事から帰宅すると、ここ最近の悩みの種すぎるアパートの隣の部屋の人の車は停まっていたけど、部屋が真っ暗だった。
いつも何かしら音がするし、TVの音もしたりするので、すぐに不在だと分かった。そういえば朝、なにか階段を行ったり来たりして荷物を運んでいるようだった。共有部の私の部屋の前にはなぜか空のでかい四角い袋?のようなゴミが転がっていて、隣の人がわざとこの場所に捨てていったのだろうかと考えると嫌な気持ちになった。でも、初めての不在はシンプルに嬉しい。ずっと不安に思ったり恐怖でしかなかったので、やっと心落ち着く心地がした。常に隣にいて大きい音を立てたり、ずーっと大きい音でTVを見ていたりするので、部屋にいても落ち着かず、また、休日も楽しみではなくなったし、帰宅したらほっと出来る部屋でもなくなり、しんどかったのだ。
昨日の夜は久しぶりに早く寝た。自分の寝たい時間帯に眠れることが嬉しかった。
今朝は5時頃に、何か物音がしたような気がし、帰ってきたのかな、と落ち着かず、下腹部にストレスを感じたけれど、あ、違うかも・・ と思って再び寝て。7時頃にうっすらTVの音が鳴っている気がして、また、帰ってきた?と思い、耳を澄ますと気のせいで。隣の人がいないのに、全然落ち着く事が出来なかった。そして、身体はぐったりと疲れていて、下腹部が重い。ひたすら、ヨガ講師ぬんさんのヨガニドラを3つくらい聞いて、ゆっくり眠り身体を休めた。(嫌な夢をひとつ見たけど)
今日は彼と会う予定で、調子が悪い事を伝えていたので、朝やっぱり調子が戻らずで「ごめんね」と予定をなくし、12時まで寝ていた。
ほんとは旅行の計画立てる予定だったのに、体調が悪くてかなしかった。
台風が近づいているようだし、気圧の関係もあるのかな?食欲もない。今日はヨーグルトとクッキーみたいなお菓子しか食べてない。もうこのまま断食する予定だ。
夜にはタイミーの仕事がある。何か月かぶりに入るミニストップのM店だ。ここが一番近いのだけど、なかなか入れる時間帯での募集がなく、今日は珍しく私の入りたい時間帯や勤務時間で合致したので入る事にした。
どんなに疲れていても、仕事の時は覚醒したように大丈夫になるんだよね。接客業が好きだからかな。なんとか頑張ろう。
なかなか立ち止まる事ができていないこの頃なので、また今日思うこと、最近思ったことをいろいろ書いておく。
・本家の職場でわりと頻繁に髪色や髪形を変えるMさんという子がいて、うらやましいなといつも思う。私もショートにしようかなと思うけどMさんが最近ショートにしたので真似みたいになるかなと気が引けて出来ない。いつもMさんは先をゆくんだよな。レジだったのに「売り場に出たいです」と言って社員さんと同じように家電を売る立場になったし。前代未聞な事も平気でやる。ロッカーの場所も、最近辞めて行った派遣さんが使っていたロッカーの場所に移動していた。そのグイグイ行く感じがなんとなく苦手って思てしまうけど、ほんとは自分もそうやってグイグイ行きたいのかなと感じたりしてる。
・昨日主婦のパートさんがカラーをしたようでめっちゃいい髪色になっていた「Oさん、かわいい」と素直に伝えたら、なぜか近くにMさんがいて「いえーい」みたいなノリで、それが若干イラッとした。皆、美容院行ってどんどんイメチェンしてうらやましいなと思う。ほんとは私もそっちに行きたいのに行けない自分に一番イラッとしてるのだなーと思った。なんか、お金が・・って思っちゃうんだよね。
・10月11月は稼ぐより休もうと決めたけど、仕事の応募がかかるとどうしても入りたくなってしまう自分がいる。もう4月くらいから純粋ななにもない2連休が取れていないはずだ。去年は寝つぶして過ごす数日もあったはずで今年は1日寝つぶすなんて事をしていないのでそりゃ疲れが溜まるはず。休みたいのに休めなくてどうしたらいいんだろう。お金なんてほんといくらでも欲しいし使い道ばかり思いついてしまうものだから「足りない」とばかり思ってしまう。
・そろそろタイミーも予定もない2連休が欲しい。そしてずっとダラダラしたい。なーんにも考えなくていい2連休があれば、きっとすごく充電できるはず。
・アパートの隣の人のTV音や物音により、自分が寝たい時間に寝れない、朝静けさの中で過ごしたいのにストレスが溜まる、など、心地よく過ごせていない。解決策も見つけられない。
・ネットフリックスで「極悪女王」を見て、その後、ゆりやん、唐田えりかちゃん、剛力彩芽さんのインタビューなどをいろいろ読んで、唐田えりかって結構メンタル強めでごつい心の持ち主なのかもと思った。気合いがすごくて。私もほんとは何かに熱くなりたいんだよな、と思ったりした。皆すごくかっこよくて、思わず泣けるシーンがいくつかあったから。
・下腹部がしんどくてストレスまみれの状態から少しくらいは復活したい。
・この今の底辺みたいな状態から、どうしたら、自分の理想の暮らしの未来を掴む事が出来るんだろう。イメージできなさすぎて凹む。
・アパートを引っ越す事もそりゃ少しは考える。だけど、元彼がアパートにいた時みたいに自分が引っ越して、隣がせいせいするのを想像すると腹が立つから引っ越ししてやらない!みたいな負けず嫌いの気持ちが湧いてくる。こういうのは損だと思う。ほんとはこんな感情は手放したい。
・アパートの下にベトナムの人がいてうるさかった時期に、タイミーの仕事をはじめて、うるさい時間帯になるべく部屋にいないようにする事に成功してしばらく過ごしていたら下の人はいつの間にかいなくなった。その時のように、隣の人の存在を忘れるくらい、何かに没頭したりしていれば、隣の人もいつの間にやら引っ越していなくなると思う。でも、ベトナムの人みたいに仕事してる訳じゃなく、基本部屋にいる方なので、接触しないようにしようとするとほぼ部屋にいないような感じにするしかない。それは到底無理なので、隣の人の存在を100%忘れる事はできず、苦しむ事になる。どうしたらいいんだろう。
・今の問題はとても一人では解決できず、さすがにプロカウンセラーさんの手を借りたり、ちょっと占いとかしてもらおうかな(ひとつ目をつけてるとこがある)と思ったりするけど、その度、出て行くお金の事が気になってしまう。
とりあえず出し切ってみてすっきりした。
何か少しでも良い方向に物事が進みますように。