![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93626385/rectangle_large_type_2_476da928db021f66e5ec38d21233766c.jpeg?width=1200)
クリスマスにおすすめの精油ブレンドレシピ
今回はクリスマス気分が高まる精油のブレンドレシピをご紹介します。
おすすめブレンド(オレンジポマンダー)
オレンジポマンダーをイメージしたスパイシーで甘さのある香りです。
オレンジポマンダーは丸ごとのオレンジにスパイスであるクローブを刺して作る香りのお守りです。なかなか衝撃的な見た目をしており集合体恐怖症の方は苦手なビジュアルかもしれません。
欧米では幸運を呼び込むシンボルとしてクリスマスにオレンジポマンダーを飾る習慣があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1671417857224-90vb9gEDZH.jpg?width=1200)
オレンジスイート3:シベリアモミ4:クローブバッド1:フランキンセンス2の割合でブレンドしました。
シベリアモミはシベリアンファーやファーニードルとも呼ばれるモミの木の精油です。モミの木はクリスマスツリーに使われることで有名な樹木です。
オレンジスイートとクローブバッドをブレンドしたオレンジポマンダーの香りにシベリアモミのエッセンシャルオイルを足すことで冬の空気のようなひんやり感が加わります。
そこに柑橘のような爽やかさのあるフランキンセンスの精油を足すことで軽やかさと奥行きのある香りになりました。
甘く温かみのあるスパイシーな香りにすっきりとした冷たさも感じられるブレンドです。
おすすめブレンド(クリスマスツリー)
しかしクローブバッド精油は独特の薬品臭さがあるため苦手な人も多いと思います。
そこでクローブの香りが苦手な方は代わりにローズマリー・シネオールを使用することをオススメします。
![](https://assets.st-note.com/img/1671417904930-rNaIPdDIcI.jpg?width=1200)
オレンジスイート3:シベリアモミ3:ローズマリー・シネオール2:フランキンセンス2の割合でブレンドしました。
シベリアモミとローズマリー・シネオールをブレンドすると冬の森のようにウッディで冷たい香りになります。そこの温かみのあるオレンジスイートを加えることで暖炉のそばにあるクリスマスツリーを連想させるような香りになりました。
爽やかな柑橘の香りと安心感のある樹木の香りの組み合わせなので万人受けするブレンドです。
そこに更に爽やかさとわずかなスパイシーさのあるフランキンセンスを加えることで香りに奥行きができました。
冬の冷たさと温もりを同時に感じることができるクリスマスにぴったりな香りです。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1671418298464-fOH2OtV5m1.jpg?width=1200)
オレンジポマンダーのような精油ブレンド
オレンジスイート 3
シベリアモミ 4
クローブバッド 1
フランキンセンス 2
すっきりと甘くスパイシーなブレンドです。
クリスマスツリーのような精油ブレンド
オレンジスイート 3
シベリアモミ 3
ローズマリー・シネオール 2
フランキンセンス 2
爽やかで甘く木々の安らぎを感じるブレンドです。
どちらのブレンドも冬の冷たさと暖炉のような温かさを同時に感じることができるブレンドレシピです。
お部屋の飾り付けだけではなく香りでクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか。
もし機会がありましたら試してみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふわふじこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124409792/profile_ee54849fd9e43476ebd757f96cfea5a5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)