
当日出展していただく「だいずデイズ」さんをご紹介!【朝のクフウ博〜冬の朝、温めますか?〜2月10日(土)開催!@表参道】
2月10日(土)の「朝のクフウ博〜冬の朝、温めますか?〜」の開催まで、残すところあと17日となりました!
さて今回も、出展者さんのうち、イベント自体にも協賛してくださっているみなさんをピックアップしてご紹介していきます!
今回ご紹介するのは、だいずデイズさん!

昨年9月に開催した第1回「朝のクフウ博」に引き続き、今回も「だいずデイズさん」が出展してくださいます!
「大豆」と言えば、発酵させればお味噌や納豆に、色々加えて熟成させればお醤油に、茹でて濾過すれば豆乳に、その豆乳を凝固すればお豆腐に、さらにさらにそれをあげれば厚揚げに、なんなら暗所で発芽させるとモヤシにもなるなど、わたしたちの生活に欠かせない七変化食材!
そうした無限の可能性を秘めた大豆ですが、だいずデイズさんが目指すのは、栄養成分やおいしさを閉じ込め、大豆の健康価値をまるごと取り入れられる「蒸し大豆」を食卓に広めること!

ただ、大豆そのままの素材となると、どうしても「大豆の味=水煮大豆の味」と思ってしまい、敬遠してしまいがち…、ですよね?
そんなみなさんにこそ、一度は味わってほしいのがこのだいずデイズさんの「蒸し大豆」なのです!

国産原料・有機栽培原料を優先で使用するなど、こだわりのだいずデイズさんの商品は、前回の「朝のクフウ博」でも大好評でした!
ということで、今回もだいずデイズさんには、蒸し大豆をはじめとしたお豆を使った有機原料シリーズのパックを販売していただきます!

「蒸し大豆って気になるけど、料理にどう使えばいいの?」という方のために、だいずデイズさんのホームページにはパスタや野菜炒め、お鍋などのレシピ集も満載!
賞味期限も180日間と長いのもうれしいポイントで、幅広く使えて、健康かつおいしく大豆を味わえる商品は、朝ごはんに欠かせない存在になること間違いなしです!

そんな幅広い活用法があるだいずデイズさんの商品のとりこになってしまったわたし(編集長にもふ〜)は、大豆が冷蔵庫からなくなった時はどうしていいか分からなくなるほど。気がつくと、またリピートしてしまっています!
Quu&Fuuでは、「大豆パワーで朝の健康習慣をはじめる工夫」として、今回もだいずデイズさんとともに蒸し大豆の魅力を発信します!

▼プロフィール
だいずデイズ
私たちは“もっと大豆を食べてほしい!”そんな思いで有機蒸し大豆をはじめとした豆・雑穀製品を作っています。まるごと大豆の栄養とおいしさがぎゅっと詰まった有機蒸し大豆を広め、皆さんの健康と有機に挑戦する農家さんを応援します。
だいずデイズさんの詳細などはコチラから!↓

◯朝のクフウ博 〜冬の朝、温めますか?〜 開催概要
⽇時:2024年2⽉10⽇(⼟) 12時〜18時
⼊場料:無料
場所:Rand表参道(東京都渋⾕区神宮前 4-24-3 神宮前コート C 1F)
アクセス:副都⼼線・千代⽥線「明治神宮前駅」から徒歩6分/千代⽥線・半蔵⾨線・銀座線「表参道駅」 から徒歩7分/⼭⼿線「原宿駅」から徒歩9分
出店ブース数:16ブース以上
特別ライブ出演者:DJみそしるとMCごはん
協賛:渋谷肥料/Social Change Lab/だいずデイズ/サントリー食品インターナショナル/口笛書店/もちはだ
◯すでに発表している出展者さん一覧(50音順)
☆飲食関連☆
・ALMOND TREE SHAKER(※委託販売)(https://almondtree.official.ec/)
・いな暮らし(https://inagurashi.com/)
・onkä(https://onka.jp/)
・学⼤おむすびマルムス(https://gomarumusu.com/)
・霧の朝(※委託販売)(https://kirinoasa.com/)
・渋谷肥料(https://shibuya-qws.com/project/shibuya-hiryou)
・だいずデイズ(http://daizu-days.co.jp/)
・⽣サプリラテ(サントリー⾷品インターナショナル)(https://www.suntory.co.jp/softdrink/nama-supple/)
・冬の朝を温める石巻のあれこれ(口笛書店 from 石巻)(https://kuchibueshoten.co.jp/)
・Why Juice?(※委託販売)(https://www.why-juice.me/)
・割るだけボスカフェ(サントリー⾷品インターナショナル)(https://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/warudake/)
☆雑貨関連☆
・おにぎり劇場(https://www.instagram.com/onigirigekijo/)
・しろくまななみん(https://www.instagram.com/srkmnnmn/?hl=ja)
・永⼭ちか(CHIKACHIKAKNIT)(https://www.instagram.com/chikachikaknit?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==)
・patopatton(ぱとぱっとん)(https://www.instagram.com/patopatton__bakery?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==)
・もちはだ(ワシオ株式会社)(https://www.mochihada.co.jp/)
・ROOTOTE(ルートート)(https://rootote.jp/)
☆特別ライブ☆
第1弾で発表した通り、今回は「朝のクフウ博」における初の企画として、会場内にて⾳楽イベントも開催します!
出演アーティスト:DJみそしるとMCごはん(https://www.omisohan.com/)

◯ライブなどのタイムスケジュール
▼12:00〜:「朝のクフウ博」スタート!
▼13:00〜13:30(30min):「朝博オープニングトーク!」
出演者:Quu&Fuu編集長 にもふー(根本清佳)/Quu&Fuu副編集長 みなふー(藤岡みなみ)/だいずデイズ/もちはだ
▼13:45〜14:30(45min):「朝のほっこり時間を楽しむ、かぎ針コースターを編んでみよう①」
講師:編み物作家・永山ちか(CHIKACHIKAKNIT)
参加者:先着5名 参加費:1,000円
▼15:10〜15:50(40min):「DJみそしるとMCごはん スペシャルライブ」
出演者:DJみそしるとMCごはん
▼16:30〜16:55(25min):「もちはだ×おささらナイト 冬のほっこりグランプリ!〜冬の朝の温め方〜」
出演者:もちはだ/Quu&Fuu副編集長 みなふー(藤岡みなみ)
▼17:10〜17:55(45min):「朝のほっこり時間を楽しむ、かぎ針コースターを編んでみよう②」
講師:編み物作家・永山ちか(CHIKACHIKAKNIT)
参加者:先着5名 参加費:1,000円
▼18:00:「朝のクフウ博」イベント終了
◯当日にプレゼントがもらえる事前来場申し込みを受付中!
「朝のクフウ博」は入場無料で、基本的に事前申し込みは不要ですが、当日にプレゼントがもらえる事前来場申し込みを受付中です!事前に申し込みをされた方にはご来場時に以下のスペシャルなプレゼントをお渡しします!
当日プレゼント付き事前来場申し込みはコチラから!↓
【プレゼント内容】 ▼日本橋だし場 本店「本枯鰹節 飲むおだし」(※「かつお」・「かつおと昆布」の2種類が各1個ずつセットになっています)

▼おにぎり劇場×朝のクフウ博 限定コラボポストカード(※「花うさぎおにぎり」または「露天風呂パンダ」のうちいずれかをランダムでお渡し)

◯「朝のクフウ博」について
「朝のクフウ博」は、「朝」を切り口に生活の工夫について考えるメディア「Quu&Fuu(クーフー)」が主催するイベントです。2023年9月に「明日の朝ごはん何食べる」をテーマに初開催し、次回開催を心待ちにする多くの声を受けて第二弾の開催が決まりました。今回は「冬の朝、温めますか?」をテーマに寒い時期ならではの朝を工夫するいろいろなアイテムが集まるほか、音楽ライブやトークイベントも楽しめます!