見出し画像

自分のポジションは自分で選んでいい

人は、家族の中で、社会の中で、役割を見つけて自分の居場所を見つけています。

その役割が人から選ばされたものであると、苦しくなったり、相手を責める気持ちになったりします。
例えば、良妻賢母のポジションを自分で好まずに、周りからの期待に応えてその役割でいると、“自分ばかりが大変”と思ったり、人と付き合うのがあまり好きではないのに、会社ではムードメーカーになっていると、いつも周りの気ばかりつかって疲れてしまいます。

自分のポジションは『私はこういう性格だからこの役割なんだ。』『環境的に(母親だからとか)私がこの役割をしないといけないんだ。』と、周りに選ばされている状態は、自分軸ではなく、他人軸になっている状態です。

この状態にはまり、苦しくなると、もっとその役割を極めないと、とちゃんと役に立っていないから苦しいんだ、もっともっと頑張らないと、とどんどん苦しい方向にいってしまいます。

この自分のポジションって実は自分で選べるんです。
自分が心地いいと思うポジションを選んでいいんです。
全然、自分とは違うタイプのポジションでもその『ふり』をしていると、自然にそうなっていきます。

私は、少しせっかちなところがあったり、自分が頑張りたいことになると、周りにも同じ熱量を求めてしまうところがあります。
自分と同じように熱く頑張ってほしい、自分と同じ熱量で盛り上がってほしい、などなど。
でも、当たり前ですが、人には人のリズムや熱量があり、自分と同じなわけはないのです。

分かっていても、熱くなっているときはついつい「なんで、あの人はやる気がないんだろう。」「やる気がないなら、やらなかったらいいのに。」とイライラしてしまうんです。

その人はその人のペースでやることをやっていても、それが見えなくなってしまい、自分のこの性格が分かっていても、その「なんで?!」と、思ってしまう自分に「はぁ疲れた。」と自分で、自分に振り回されてしまうんですね。

それに気がつくと、そうだそうだ、私はもっとゆるゆるしよう、もっと周りを信じよう、ゆっくり、気長にね、と自分で心地いいポジションを選択するようにしています。

上手くできなくても、いい。それでもそのふりをしてみる。
そのうち、すぐに切り替えられるようになり、熱くなったり、ほどよく熱くにしたり、自分の世界に入り癒されたりと、自分でポジションを選んでいけるようになります。

今、あなたはどんなポジションがしんどいですか?
どうしたら、心が軽くなりますか?
上手くできなくてもいいので、心が軽くなるポジションのふりをしてみてください(^_-)-☆

カウンセラーふうせん、こと、ふーちゃんでした(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?