![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94515982/rectangle_large_type_2_17af16b0cc7eced8b0c60bfba53be111.jpeg?width=1200)
【DAY69】12月22日(木)チートデー全メニュー(摂取カロリー追加版)★総カロリー9,261kcalでしたー!
今日はひとまず、先日アップした記事に摂取カロリー(概算ですけど)を追記したやつを上げときます。
今日は別記事も上げるつもりではいますが、まぁ、とりあえず、ということで…。
朝イチ(と言っても当日の深夜0時過ぎに「セブン-イレブン」さんから調達)の朝ごはんセット★カロリー合計:762kcal(概算)
どうせ眠くなるんだから、朝までぐっすり寝てりゃあいいのに……とは思いますが、これも性分ですかね、毎回チートのときは〝その日〟になったら食べ始めるというがっついた食生活になってます。
今回のラインナップはこんな感じ。わりかしおとなしめ(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1672461348702-FznNEgTefi.jpg?width=1200)
博多「喜水丸」さん(居酒屋さんですね)の刺身定食(少し遅めの朝ごはん)★カロリー合計:1,440kcal(概算)
ほんとは朝イチ、6時半からやってるここに行くつもりでした。
ここ(うお田さん)ね、おいしいんですよ。朝からお刺身たらふく食べられるし…(食べホなので…)。けど入れてもらえませんでした。
ホテルの朝食会場を兼ねてるところなので、宿泊客でいっぱいだそうで…。仕方なくとぼとぼ博多駅まで出て、地下街に行き、ここ(喜水丸さん)朝食をいただいてきました。すっかり「刺身舌」になってたんで、だいぶ癒やされました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672461758476-HqHmd2q2TS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672461776667-tDRIMLcX1x.jpg?width=1200)
どれも安いし、とてもおいしそうでした。大好物のうなぎと合わせて、ふたつ食えばよかったかなぁ、と、いまさらながら思います。
博多てんぷら定食「あげな」さんの天ぷら定食(昼ごはんパート1)★カロリー合計:1,132kcal(概算)
東京へ行ってる妻から「天ぷら食べた」とLINEをもらって、食べたくなって昼食の第一部を食べたのがこれです(第二部もありまして…)。お店は博多ヨドバシの上にあります。
手前にごはんがふたつありますが、ひとつは「かしわめし」です。おかずの天ぷらを除き、味噌汁、漬物、ごはん、全部おかわり自由です。で、千円しません。おトクです😁
![](https://assets.st-note.com/img/1672462145262-CAUTI0whc0.jpg?width=1200)
デザート代わりの「サンマルク」さん(天神)のチョコクロとかのセット★カロリー合計:600kcal(概算)
西鉄福岡(天神)駅構内にあるサンマルクさんでいただいた、まぁ、デザートですね。
以前勤めてた会社で、スイーツ好きの元同僚が会社に訪ねてきて、ここのチョコクロをいただきました。まだ出始めの時期だったように思いますが、おいしくてねぇ、ちょっとびっくりして、「ナニコレ?」って感じだった記憶があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672462193679-tqxwGdbsh7.jpg?width=1200)
ららぽーと福岡「うまや」さんのカキフライ定食(昼ごはんパート2)★カロリー合計:1,158kcal(概算)
昼飯パート2です。これもまた大好物のカキフライ。ここの、カキの香りが強く、損なわれてもおらず、とてもおいしくいただきました。
このお店は、牛タンウリのところなんですが、フードコートに仙台牛タンの利久さんも入ってて、私はどちらかというと、そちらのほうが好みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672462705543-SEqGzfgHow.jpg?width=1200)
福岡の有名パン店「ストック」さん(天神)の大納言(晩ごはんにいただきました。)★カロリー合計:239kcal(概算)
本店は、パンストックさんという超絶有名店ですが、このパンは天神の支店のほうで買いました(天神のお店は「ストック」というのが正式名称だと思います)。大納言という名のパンです。これが私ら夫婦は大好物でして、これ以外にもたくさん買い込んできて、いま冷凍庫に入ってます。
ここのパン、ある程度の種類は冷凍保存にすることを前提に作られてまして、冷凍しても味が損なわれることはあまりなく、とてもおいしくいただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672462817089-tTr3uLl8qm.jpg?width=1200)
大橋駅ビル内「パンチョ」さんのナポリタン(これはおやつでしょうか…)★カロリー合計:753kcal(概算)
昼飯パート3ですかね。ここも福岡の有名店ですね。
写真のナポリタンは「並」で400gですね。たしか500の「大」とか、600のメガや1キロを超えるような「やばいサイズ」のものもあり、薬味もいろいろ、ナポリタン以外のメニューもたくさんあります。
東京などにもたくさんお店がありますので、ご興味のある方はぜひ!
![](https://assets.st-note.com/img/1672462943632-9P0HXcAxAV.jpg?width=1200)
晩ごはんその1:築地「松露」さんの玉子焼きと「鳥藤」さんの唐揚げ(ウチの奥さんのお土産)★カロリー合計:407kcal(概算)
築地に行ったときはよく食べてた、松露さんのたまごやきと鳥藤さんの唐揚げですね。たまごやきは梅とネギと、あとなんだっけかな、3種類。全部いっぺんにいただいたわけではないですが、ひとまずおいしくいただいて、残りは翌日サンドイッチで頂戴しました。
東京行ってたウチの奥さんのおみやです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672463218625-Ny7a5IBeBX.jpg?width=1200)
晩ごはんその2:博多バスセンター地下「牧のうどん」さんのかしわめし(晩ごはん買い出しの一部)★カロリー合計:900kcal(2個概算)
お弁当で買ってきていただきました。私はここの「かしわめし」が一番美味いと思ってます。ひとつでもまぁまぁ結構な量なんですが、ふたついただきました(厳密に言うと妻が少し食べてますが…)。
![](https://assets.st-note.com/img/1672463463284-x7TjM2QV0z.jpg?width=1200)
晩ごはんその3(というか夜食ですね):近所の「ミニストップ」さんで買ってきた肉まんと夜食用のいろいろ★カロリー合計:1,870kcal(概算)
こちらは1日の〆ですね。深夜24時の少し前にいただきました。悪いくせで、チートの終わりもギリまで食べてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672463518301-btfnB9NKcD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672463535971-nt7Wp83yZG.jpg?width=1200)
ほぼ24時間、だらだらと食べてた感じですが、前回(上記参照)よりは食べてない印象でした。自分では…(笑)。
ということで、自分自身の感覚では、7,000ちょっとくらいかと思ってたんですが、いざ計算したら、総カロリーは9,261kcalでした。
体重が思いのほか増えてたんで(6.4キロ増)「おや?」とは思ってたんですが、案の定というか…。
またしても、食べ過ぎですわ。