2016年9月の記事一覧
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
今年また 青年達の技輝く
ロボットが舞う 高専ロボットコンテスト
☆ 今年もいよいよ《高専ロボコン》の季節がやってきました。ネットでも生放送されるそうで楽しみです。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【高専ロボコン2016】
http://www.official-robocon.com/jp/kosen/kosen2016/index.html
〈on air 情報〉10
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
ご近所の熱血町医者
持病がたたり入院中
帰りを待つのは多くの患者
うまくはいかぬこの世の中
☆ ご近所の熱心なお医者さんでしたのに仕事に熱心過ぎたのか先生はお休み中で、代わりの先生が診てくれているそうです。よい先生だったのに復帰を待っている患者が多いそうで、ほんとにこの世の中はうまくいかないものです。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
豊洲にて あちらこちらに地下室出現
このミステリーは解決できず
ポケモンもそこまで人を悩ませず
☆ 豊洲市場で5施設に地下空洞があったそうです。地下空洞は必要だそうですが、誰が決定したのかまだわかりません。ポケモンもあちらこちらに出現して人々が右往左往していますが、出る原因はわかっていますからねぇ。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
曇り空 晴れるかな?曇りかな?と
雨粒見ながら 傘さす算段 狐に質問
☆ 晴れた空にも関わらず雨が降る事を《狐の嫁入り》と言いますが、最近のこの天気では狐もよくわから
ないかもしれないですね(;^_^A。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
天気予報 台風一過の秋晴れ消えて
濡れた座布団どうしてくれる?
☆ 「なんやねん!」が当たり、降水確率0%が60%に変化したおかげで、洗濯物は散々でした。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
定期券 1カ月より6カ月
電卓抱え胸算用
ケチではなくて 倹約家
☆ 友人が会社は定期券で1カ月でくれるのだが6カ月で買った方が得じゃないか…なんて相談してきました…。もちろん友人は ケチではなくて《倹約家》です。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
野暮用と暇用とかが
いろいろあるが
やる事あるだけまだ幸せ
☆ この年になっても、暇だという人の多い中とりあえずやる事があるだけ私は幸せかと思ったりします。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
次々と台風がご訪問
そんなに日本が楽しいと
思うのかよと独り言
「そうでもないよ」と嘘つく私
☆ 今年は次々と台風がやってきます。しかし、実際に台風に嘘つく訳にもいかず…(-_-;)
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
五十肩 やっと病状楽になる
後に残るは 天然ボケ
☆ ひどい五十肩になり、2年かかってやっと治ったのですが、やっぱり治らないのは“天然ボケ”です(~_~;)。
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
大阪と京都と奈良と神戸まで
ホテル 一つ二つ三つと 乱立するも
オリンピックは遠くのかの地
☆ 今、日本中で2020年のオリンピックの為にホテルが各地で建てられていますが、オリンピックが終わればどうなる?
《日日是呑日ーひびこれどんじつー》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
長月に 仰ぐ月には
うさぎ一匹
不機嫌に「まだ残暑」と
うちわで扇ぐ事しきり
☆ もう9月になりましたが、まだまだ残暑が続きます。
そこで月を仰げば月のうさぎも愚痴っているようでいないようで。
《日日是呑日ーひびこれどんじつ》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
最近のクイズ番組
一回当たると得意顔
一回間違うと ふくれ顔
ご都合主義も いいところ
☆ 最近よくある教養クイズ番組。
回答できればうれしいものです。
《日日是呑日ーひびこれどんじつ》
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
『トト姉ちゃん』
マスコミのあるべき姿ここに
だが この心意気
今は化石となりき
☆ 雑誌「暮らしの手帳」は、終戦後から広告なしで続いた雑誌。現在『トト姉ちゃん』で on air しているのは、商品テストでの企業の圧力の弊害。現在のマスコミはまず、広告ありきの雑誌作り。今ではこの事態の打破するのはネットしかないような気がします。もちろん、よいマス
【日日是呑日ー毎日呑気に暮らしたいー】
曇り空 必ず濡れる雨女
たまに濡れぬとラッキーと
思う私は脳天気
☆ 最近、曇り空に出かけようとすると必ず雨が降るのですが、たまに降らずに済む時があります。