見出し画像

『ひとり旅』の思い出

▽はじめに

皆さま、「ひとり行動」はお好きですか?
私は正直なところ、「ひとり」より「誰かと」
の方が好きです。

でも、

学生の頃までは、なにかと友人と一緒に行動が
多かったものの、
社会人になるとそうはいきませんよね。

ひとりが苦手な箱入り娘の私も
社会人になってひとり旅(半分)ができるまで
成長しました!( ✌︎'ω')✌︎やったー

ひとり旅と数人の旅行、「何が違う?」と思った
そこのあなた!!
ひとり旅の醍醐味は

『旅の中で出会う人・景色・出来事に
しっかりと向き合えること』

だと思います!
ぜひ最後までご覧ください♪

↓こちらの記事もぜひご覧ください✨

▽ひとり旅と数人旅

旅先での1枚📸

「▽はじめに」で少しだけ触れましたが、
ひとり旅は数人旅よりも
旅の中で出会う事柄にじっくりと向き合える
ことが多いように感じます。

例えば
ひとりで宿泊している時、
同じくひとりで来ている方と話して
仲良くなれたり

バスや電車から見える景色をじーっと眺めたり
ひとりだと解決できないことを
地元の人に聞いて助けてもらったり

もちろん、数人旅でも出来ることなのですが、
知人と一緒にいる時って、
おしゃべりに夢中になったり、
困り事もすぐに解決できたりしませんか?

これはこれでめちゃくちゃ楽しいのですが、

起こる出来事全てをダイレクトに
感じることが出来るのは
『ひとり旅の醍醐味』だなぁと思います^ ^

とは言っても、

私もまだ完全なひとり旅はしたことがなく。。。

ひとり旅といえば1週間ゲストハウスで
お手伝いをしていた時くらいです。
途中途中、友人が遊びに来てくれていたので
完全なひとり旅はまだなのですが。。。

それでも、ひとり行動が全くできなかった私が
知らない土地で1週間生活をしたのは
大きな進歩でした(笑)


▽ひとり旅で得た宝物

ひとり旅をしてみて得たもの
私の場合は
『新しい人間関係』です。

ゲストハウスで出会った方々と
夜な夜なリビングで語り合う。

お互いの人生や、夢や、旅行で見たものなど
自分と違う目線で語られる話は
本当に面白いし、学びが沢山です。

自分がやってみたいと思うことを成し遂げた人、
世界を旅する人、
新しい興味を引き出してくれた人など
日頃なかなか出会えない方々と
情報を共有出来るのが旅。

それこそ、ゲストハウスでお手伝いをしていた時
夜、リビングで
フランス人・スイス人・香港人・私
の国も言語も性別も年齢も違う方々と
お互いの文化や、行ってみたい場所、
今の仕事、言語などなどを
4時間ぶっ通しで話していたのは
すごくいい思い出です!
自分の中にはない考えを
沢山共有してもらいました!

今でもゲストハウスで出会った海外の方とは
親しくさせてもらっています^ ^

普段福岡で生活していたらなかなか出会えない
シチュエーション。

私は旅先で出会った方々と話すのが大好きです。
ひとりだと時間を気にせず、
思いっきり話せる
し、
予定を臨機応変に変えられる
もしかすると、会話の中で
おすすめの旅先情報を
ゲットできるかも
しれないですし⭐︎

ひとりならではの体験がとても大切な
『思い出』になったと思います。


▽まとめ

いかがでしたか?
ほぼ私の体験談の語りのように
なってしまいました💦

何度も言いますが、
私は友人・家族との旅も大好きです!(笑)

ただ、たまには、ひとりでのんびりと
旅をするのも、また違った発見があると
思います。
ゲストハウスでの生活も友人がいる時と
ひとりの時では楽しみ方が全然違います😳
ひとりならではの良さ 
感じてみるのもいいですよね^ ^

ではでは今回はこの辺で♪
見ていただき、ありがとうございました☆

いいなと思ったら応援しよう!