自己紹介 | 大企業→VC→起業→フリーランス→暗号通貨ベンチャー→ニート→懲りずに挑戦
皆さん、こんにちは!
お元気ですか?
いきなりですが・・・自己紹介します🌟
今まで何してた人?
心の赴くままに、プログラミング〜起業〜ベンチャー投資〜UI/UXデザイン〜デジタルマーケ〜海外事業開発と色々やってきた人です(プロダクト寄りのジェネラリスト)。
思いついたらすぐやってしまう傾向があるので(多分、多動症?)、今はちょっと落ちついて家族との時間を大事にしながら、次のチャレンジを模索中です。とりあえず20代は自由にやってました。
人生のタイムライン
日本とアメリカを4-5往復ぐらいしてる人生です。
気が向いたら、それぞれ詳しく書こうと思います。
そういえば名前は?
河畠 RYAN 輝 (カワバタ ライアン カガヤキ)
アメリカ生まれ育ちの日系2世なので、ハリウッド俳優風なミドルネームがありますが・・・・使ってません。
RYANとか書いてありますが、顔は360度どこから見てもタイ人よりの日本人です。
日本名は見ての通りキラ✨キラ✨してます。若い頃はまだよかったのですが、31歳にもなるとそろそろ厳しいのでは?と思いはじめてます。ちなみに父が憧れていた旭化成の元社長、宮崎輝さんの名前を頂いたらしいです(晩年は禿げたおじさんだったので逆にカガヤキと言う名前がマッチしている。自分も禿げようかな👩🦲)。
KAGAと日本以外では呼ばれてます。
アメリカ生まれの日系二世?
米国シカゴ近郊、スラム街に近いところで生まれました。
家の庭で拳銃を持った警察が、白い粉を持った黒人と鬼ごっこしている様な地域です。
「拳銃とドラッグ万歳!」みたいなノリの治安の悪い歩きたくない場所ですね。
何でこんな所で生まれたの?って思いますよね。自分も思ってました。簡単に言うと父親のせいです。この話はまたの機会に。
ちなみに父は日本食レストランを経営してます。
趣味は?
主に本を読んでます。最近のマイブームは人類史・世界史・日本史・ウェルビーイング・宇宙・アート・エンタメ・性愛。人類の未来を想像・創造するのが好きみたいです。キックスターターとかでガジェットを一早く買っちゃうタイプです。後、Spotifyで歌手デビュー🎤もしました(悪ノリです)!
最近は何してるの?
自分でも何してるのかよくわかりません!😲
表向きみはプロダクトデザイナを名乗りながら、UXデザイン・グロース・デザインスプリント・日英翻訳周りでスタートアップや上場企業のお手伝いしてます。たまにエンジェル投資も👼
妻が最近フィリピン🇵🇭で美容事業を始めたので、アジアにも顔出し系です。
要約すると手広くやりながら、次、何するか見定め中でございます。
結局人生何したいの?
インターネット x ビジネス x (最近はデザイン)の境界線で生きてきました。
世界中の変人と一緒に「いい感じにデザインされたハッピーな未来」を創りながら生きていければ最高!と思ってます。
20代前半ぐらいまでは「成功してやるぜ!お金稼ぐぜ!」みたいな感覚でしたが、今は「自分という人間をどこに配置し、何をさせれば、世の中も自分もハッピーになるかなぁ」とよく考えてます。
後は常に未体験ゾーンの中で生きていたいです。
今後何する予定?
未定です!
大好きな日本🇯🇵がやばそうなので、日本のために何かしたいなぁ〜と漠然に思っています。ただ自分のために働くのではなく、日本そして世界の人々に役に立つ形で新しいチャレンジをしたいと考えてます。
是非お気軽にご連絡ください!
Twitter: https://twitter.com/kagayakimann
以上、読んでいただきありがとうございました。