マガジンのカバー画像

自由が丘ネコ日記

89
都会の片隅にいる野良子さんたちの記録です。
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

自由が丘ネコ日記 「東京に台風接近中で、クリボーも臨戦体制。いつもより、ぼぅっとしています。」

クリボーがチュールを手から食べなくなって、3週ほど経ちます。そろそろ手で問題なさそうなんですが、僕はめまい持ちのため、もうしばらくは、しゃがみ込むのを止めようとしています。 などと思っていた、昨日の朝、シャッターを開けると、いつものようにクリボーの早く開けての声。。。 すごい焦って呼んでるのだろうなぁと思ったら、腹見せしてゴロンとしており、声だけ、ふーにゃーと大声を出しています。 シャッターを開け切ると、クリボーは足元まで来て、僕の足の甲をパタン!と猫パンチ。これでクリボー

自由が丘ネコ日記 「毎日のようにゲリラ豪雨。亜熱帯のような湿気。地震も起こったりで、クリボーは大変。。。」

日向灘で地震が起こったり、茨城で地震が起こったり、カムチャツカ半島で巨大地震が起こったりと、世も末です。 クリボー見てると、まぁそこまででは無いかなと思っとります。クリボーは地震よりも豪雨よりも、ノラ子の方に慌てふためくわけですが。。。 24時間の家出以来クリボーは、またいつものように、毎朝来て大声で鳴いて、朝が始まり、深夜2時回ってもその大声は大声のまま、腹が減ったとうちに戻ってきます。いやこれ、うちにいたらいたでそれは大災害レベルの大変さになるのは、間違い無いわけですが

自由が丘ネコ日記 「40度近い夏、外猫クリボーは命懸けの生活。出歩くことも無くなっているようです。」

この時期になると、夏が暑過ぎると悲鳴をあげていたのですが、今年は悲鳴を通り越して、声も出ないほどの暑さとなっています。 例年だと内陸の熊谷で39度なんて聞いて、わー温帯はいつの時代だよと言っていましたが、もう東京でも同様に、気象庁の涼しい百葉箱ではなくて、実測で40度もとっくに越えて、蛇が横歩きするんじゃ無いかと思うくらいの夏が来ています。 先週の9日(金)の朝、いつもの様にシャッターを開けると。この日ばかりは、シーンとしている。クリボーの「ごはーん!」の鳴き声が聞こえませ

自由が丘ネコ日記 「クリボーの人間不信感。また誰かがクリボーに接近したのかも。。。」

先日、株の世界では、歴史的な大暴落が起こりました。と思えば、翌日には歴史的な大暴騰。はぁー!?焦っていったい何人の人がお金を失ったのだろうか。。。 そんな中、クリボーはまた人間不信が出ているようです。 クリボーは庭で生まれ、ノラの親に育てられていますので、人間に対して警戒するようにと教えられているとは思います。クリボーの親たちを触ることは出来ませんでした。いや、正確には父親のメイさんはおでこをツンと触ることは出来ましたが。 クリボーは、また急に、手からチュールを食べなくな