マガジンのカバー画像

自由が丘ネコ日記

89
都会の片隅にいる野良子さんたちの記録です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

自由が丘 ネコ日記 「クリボーは自分のテリトリーを必死に守る?」 外猫に戻ったクリボー編

ノラ子の住む世界が厳しいのは、食べ物の奪い合いだけではなく、テリトリーを守ること、自分の居場所を確保する事も大変なのです。 クリボーは生まれてからずっと、庭に出入りしています。これはうちの通いネコ最長です。2か月間の保護期間がありますが、1年と10か月にもなろうとしています。 継続して通って来れなくなる原因として、ネコのテリトリー問題があります。ごはんが出るウチを争って、ノラ子が遠征してきます。そんなノラ子たちは出会い頭に大喧嘩となります。喧嘩はだいたいオス同士です。 うち

自由が丘 ネコ日記 「クリボーの1人家猫修行」 外猫に戻ったクリボー編

クリボーは1人で家猫修行をしているかのようです。 未だ僕は触ることは出来ませんし、50cmくらいが限界の距離です。しかし、全く状況変わらないかと言えば、そんなことはなく、良い変化もまた、逆に悪化してしまうこともあります。 チュールを手に持って与えることは出来ますが、食べ切ろうとするあたりで、さっと後ろに身を引くことがあります。どこかでチュール中に触られたりすることがあって、それを警戒しているのでしょうか。 そんなちょっとしたところから、クリボーが慣れることはなかなか厳しいの

自由が丘 ネコ日記 「クリボーは通いネコでは最長」 外猫に戻ったクリボー編

クリボーはキョロたんの子どもとして2021年12月生まれました。しかし、子ども時代にキョロたんと行動を共にしていましたが、本当の親かどうか確信は無いのです。 キョロたんが妊娠していたこともまるで僕は気が付きませんでしたし。 生まれてしばらくして、キョロたんから親離れをして、クリボーは一旦、うちの庭からいなくなったのです。クリボーの兄妹、ジュンちゃん1人、うちに来るようになっていました。 ところがそのジュンちゃんも突然に来なくなってしまいます。 あれほどに慣れていて、僕はうち

自由が丘 ネコ日記 「1時間だけの飼い猫クリボー」 外猫に戻ったクリボー編

クリボーの滞在時間は1日1時間。 クリボーは毎日1時間程うちの飼い猫となります。 朝や夕にクリボーが来ても、食べ終わると割とスッと外に出て行きますが、夜になると少し事情が変わってきます。 灯りを付けると裏庭にクリボーがやってきて、僕が見えると「ふにーふにー」と鳴きます。これがクリボーの合図。 勝手口を開けると、クリボーは上がり込み、僕の足元でご飯を待ちます。 僕がご飯を準備する間、クリボーは時々、僕の部屋を見回ります。廊下に出てみたり、洗面所を覗いたり、寝室を見に行ったりし