ロシア敗北状況 -ロシアによるウクライナ侵略 ベルゴロド補給線状況を衛星画像から解析する(2023/05/24) -
ロシアが国家として活動停止(2022/12/25)し、ウクライナ反抗が直前に迫っています。そこで、ロシア側がどの地点を放棄し、どの地点を最後まで守りぬくつもりなのか、補給網から解析しました。
ロシアは2022/12/25 に国力限界点を迎えたことの説明
結論:
補給網自体も衰退しています。
①東部 :ベルゴスド方面に物資集中 → 撃破されました
バフムト&ハルキウ方面は補給量不足 → 放棄
②南部 :クリミア方面は分散して備蓄 → 死守する予定
③後方連絡線:全体の補給量不足 → どうするのか謎
④クリミア半島:おもに航空兵力集積中 → 死守する予定
はじめに
上記4地域に分けて、現状を分析してます。ベルゴスドについて結果が出たので、報告します。
位置関係
(1)ベルゴロド方面
青が、再活性化している場所。つまり、戦争遂行のため補給網として動いている場所です。一方、赤(ピンク色)が衰退している場所です。
※赤(ピンク色)が衰退している場所です。
ウクライナ反抗にそなえて、5/15にクルスク&ウォロネジに大量集積していた備蓄を5/20にベルゴロドへ移送していたことがわかります(青点郡→赤点群への変化から)。
その結果が出ました。
ウクライナ侵攻の主要補給網である、ベルゴロド自体は衰退しはいません。そして、各場所にも小さく細かく分散して備蓄していることから、反抗に備えて防御体制に入っていることがわかります。
侵攻するつもりなら、逐次必要数が送れるように(少なくとも100KM単位)
で補給線を構築します。
(2)クリミア半島方面
青が、再活性化している場所。つまり、戦争遂行のため補給網として動いている場所です。一方、赤(ピンク色)が衰退している場所です。
※赤(ピンク色)が衰退している場所です。
備蓄基地と(とくに南側)航空基地を増強していることがわかります。
(3)証跡
以下、衛星データによる分析です。2022年12月15日以降、0%で活動停止してます。(前回と同文になります)