見出し画像

米国株 まとめ 12月29日:ダウとナスダックが史上最高値を更新し、株価は上昇*備忘録*

S&P500指数(SPY)は-0.28%、ダウ工業株指数(DIA)は-0.05%、ナスダック100指数(QQQ)は-0.43%下落

株価は、年末のポジション整理とファンドの清算で小幅なマイナスとなった。 金曜の債券利回りの上昇がチップ株を下押しし、市場全体の重荷となった。金曜日の経済ニュースでは、12月MNIシカゴPMIが予想外に低下した。 ポジティブな面では、ディフェンシブな消費財企業が上昇した。
サマーズ前財務長官が「インフレは期待されるほど進展せず、FRBの緩和余地も期待されるほど大きくはないだろうと市場が過小評価しているリスクはまだあると思う」と発言し、株価と債券の重荷となった。
米12月MNIシカゴPMIは-8.9の46.9と予想の50.0を下回った。
市場では、1月30~31日に開催される次回FOMCで-25bpの利下げが実施される可能性を16%、3月19~20日に開催される次回FOMCで同-25bpの利下げが実施される可能性を99%と織り込んでいる。

欧米国債利回りは上昇した。10年物米国債利回りは+3.5bp上昇し3.879%となった。 ドイツ10年債利回りは2.038%と1週間半ぶりの高水準まで上昇し、+8.0bpの2.024%で終えた。 英国10年ギルト利回りは3.582%と1週間半ぶりの高水準に上昇し、+4.5bpの3.537%。
海外株式市場はまちまちだった。 ユーロ・ストックス50種指数は+0.16%上昇した。 中国の上海総合指数は+0.68%上昇。日本の日経平均株価は-0.22%下落。

おもな株価の動き
アルベマール(ALB)は-3%以上下落し、S&P500種株価指数の下落率トップとなった。
債券利回りの上昇は、チップ銘柄を弱体化させ、市場全体の重荷となった。 オン・セミコンダクター(ON)、マーベル・テクノロジー(MRVL)、グローバルファウンドリーズ(GFS)は-1%以上の下落となった。 また、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)、クアルコム(QCOM)、KLAコーポレーション(KLAC)、テキサス・インスツルメンツ(TXN)、アプライド・マテリアルズ(AMAT)、アナログ・デバイセズ(ADI)、ラム・リサーチ(LRCX)は-0.6%以上の下落となった。
リフト(LYFT)は野村證券が株価をニュートラルからリデュースに格下げしたため、-3%以上下落した。
ウーバー・テクノロジーズ(UBER)は野村證券が買いから中立に格下げしたため、-2%以上下落した。
債券利回りの上昇が不動産投資信託の重荷となった。 ボストン・プロパティーズ(BXP)、エクイティ・レジデンシャル(EQR)、フェデラル・リアルティ・インベストメント・トラスト(FRT)は-2%以上下落して引けた。 また、キムコ・リアルティ(KIM)、エセックス・プロパティ・トラスト(ESS)、リアルティ・インカム(O)、ヘルスピーク・プロパティーズ(PEAK)、アレクサンドリア・リアルエステート・エクイティーズ(ARE)、ミッドアメリカ・アパートメント・コミュニティーズ(MAA)は-1%以上下落した。
航空株は圧力を受け、市場全体の重荷となった。 アメリカン航空グループ(AAL)、ユナイテッド航空ホールディングス(UAL)、サウスウエスト航空(LUV)、デルタ航空(DAL)は-1%以上の下落となった。
ボストン・サイエンティフィック(BSX)は、心房細動治療用ファラパルスPFAシステムのFDA承認を2024年第1四半期に見込んでいると発表し、+2%以上の上昇でS&P500の上昇率トップとなった。
Tモバイル・U.S. (TMUS)は、5G信号用電波の35億ドル購入案について米規制当局の承認を獲得し、+0.87%上昇。
バルカン・マテリアルズ(VMC)は、メキシコのオブラドール大統領が、バルカンが所有するプラヤ・デル・カルメン近郊の土地を購入する提案に政府が取り組んでいると述べた後、+0.7%上昇した。
ディフェンシブな消費財企業は、上昇した。 ハーシー(HSY)は+1%以上上昇した。 また、クローガー(KR)、クラフト・ハインツ(KHC)、コルゲート・パルモリーブ(CL)、キャンベル・スープ(CPB)、ホーメル・フーズ(HRL)、ケラノバ(K)、プロクター・アンド・ギャンブル(PG)も+0.5%以上上昇した。

債券、為替、原油市場
10年物T-Note債券先物は横ばい、10年物T-Note債利回りは+3.5bp上昇し3.879%となった。10年債券先物は、ほとんど変化しなかった。 当初、欧州国債が1週間半ぶりの安値まで下落したことを受け、マイナスに推移した。 また、債券運用会社による四半期および年末のポジション整理も米国債の重荷となった。 さらに、サマーズ前財務長官が「FRBの緩和余地は人々が期待するほどにはないと思う」とタカ派的な発言をしたことも米国債の重荷となった。 しかし、12月MNIシカゴPMIが予想以上に低下し、FRB政策にとってハト派的な要因となったことから、損失をすべて回復した。

債券利回りの上昇を受け、ドルは小幅な上昇
ドルインデックスは+0.04%上昇した。 米国債利回りの上昇がドルの小幅な上昇を支えた。人民元が対ドルで6年4カ月ぶりの高値に上昇したため、人民元の強さがドルの上昇を制限した。また、FRBが2024年に利下げを開始するとの見方は、ドルにとって弱気材料となっている。
米経済指標はFRB政策にハト派的で、ドルには弱気だった。 12月MNIシカゴPMIは-8.9の46.9と、予想の50.0を下回った
サマーズ元財務長官のハト派的な発言は、ドル相場を下支えした。
ユーロ/米ドル は-0.12%下落した。 ユーロは、ドル高から圧力を受けた。また、スペインの12月コアCPIが過去1~3年4カ月で最も遅いペースで上昇したことから、欧州の物価上昇圧力が和らぎ、ECBの政策にハト派的な兆候が見られたことから、ユーロは下落した。 ドイツ10年債利回りが1週間半ぶりの高水準に急上昇したことで、ユーロの金利差が強まり、ユーロ/米ドルの損失は限定的となった。
スペイン12月消費者物価指数(EU基準)は前年同月比+3.3%と11月と同水準だったが、12月コアCPIは前年同月比+3.8%と11月の同+4.5%から鈍化し、過去1~3/4年で最も遅い上昇ペースとなった。
スワップでは、ECBによる-25bpの利下げの可能性を、次回1月25日の理事会では7%、次回3月7日の理事会では65%としている。
米ドル/円は-0.30%下落した。円相場は緩やかな上昇を見せたが、木曜日につけた対ドルでの5ヶ月ぶりの高値を下回ったままだった。 年末のショートカバーが円を押し上げ、日銀がマイナス金利政策を来年終了させるという期待も加わった。 米国債利回りの上昇は、円の上昇を制限した。

金は-11.70(-0.56%)、銀は-0.286(-1.17%)
金と銀は小幅安で推移し、銀は2週間ぶりの安値となった。貴金属はドル高から圧力を受けた。 また、世界的な債券利回りの上昇も貴金属にとっては弱材料となった。銀は、米12月MNIシカゴPMIが予想以上に低下したことで、工業用金属需要への懸念から後退した。

エネルギー需要懸念とロシアの輸出増加で原油は反落
WTI原油は-0.12 (-0.17%)、RBOBガソリンは+0.66 (+0.31%)
米国の経済指標が予想を下回ったことで、エネルギー需要に対する懸念が高まり、原油は序盤の上げ幅を戻し、小幅な下げとなった。 また、ロシアの石油輸出の増加は、原油価格にとってマイナスである。 また、ファンドによる年末のショートカバーで小幅に下支えされた。
米経済指標は予想より弱く、エネルギー需要と原油価格にとって弱材料となった。 12月MNIシカゴPMIは-8.9の46.9と、予想の50.0を下回った。
ロシアの原油輸出の増加は、原油価格にとって弱材料となる。 BloombergがモニターしているVortexaのタンカー追跡データによると、12月24日までの4週間のロシアからの精製燃料出荷量は4週間平均で260万B/Dに増加し、前週から15.7万B/D増加、7ヵ月ぶりの高水準となった。
ベーカー・ヒューズ社が金曜日に発表したところによると、12月29日に終了した週の米国の石油リグ稼働数は+2リグ増の500リグとなり、11月10日に記録した1年4カ月ぶりの低水準である494リグをわずかに上回った。 米国の石油リグ数は、2020年8月に記録した18年ぶりの低水準172リグから2022年12月に記録した3年半ぶりの高水準627リグまで、2021年から22年にかけて急激に増加した後、今年は減少している。

※当資料は、投資環境に関する参考情報の提供を目的として翻訳、作成した資料です。投資勧誘を目的としたものではありません。翻訳の正確性、完全性を保証するものではありません。投資に関する決定は、ご自身で判断なさるようお願いいたします。

#nasdaq100
#DOW株価指数
#SP500株価指数
#米経済指標
#米国債金利
#米個別株
#米銀行株  #WTI原油
#米個別株の動き  ♯ドル円

いいなと思ったら応援しよう!