2019年12月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12720049/rectangle_large_type_2_58384f105de0d69fbbe56dd1ee820b86.jpeg?width=800)
元フットサル日本代表キャプテン・藤井 健太が世紀の一戦で振り返る、勝敗の分かれ目、ゴールのための3つのポイント、見えていた世界、刻一刻と変わる状況判断解説
ピッチが俯瞰して見えた?トッププレイヤーになると"ここまで"見える「時間が止まったように見える時があった」 藤井 健太。元フットサル日本代表キャプテンは、「常にではないが、時に、研ぎ澄まされて、ピッチを俯瞰したように見える時があった。その時は、今日の試合は大丈夫と思えた」と言う。 藤井が例として引っ張り出してくれた話が非常に興味深かったので、ここに書き記しておきたい。 振り返るのは、2008年、Fリーグ2年目、第8節の代々木セントラル。観客 7,081人を集めた、首位攻
¥980