![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143463584/rectangle_large_type_2_101da0104078ebb28b377f2f78c33633.jpg?width=1200)
【アラフィフ女子のマウスピース矯正】♯1 アライナー到着
50才手前、と言う微妙な年齢で、マウスピース矯正を始める事にしました。
更年期で骨粗鬆症が心配だったり、歯周病が気になったり。矯正して何か弊害が出るかも…と言う心配もゼロでは無いですが、矯正にまつわる色々を記録していこうと思います。
アライナーが届いたので歯医者さんへ
アライナー装用のスケージュールや注意事項などの説明を受け、下の前歯の間を0.5mm削りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143456728/picture_pc_d52c580d07fa97355055b8b52053981b.png?width=1200)
そして、いざ着脱練習。
ピッタリはまっているので、外すのが一苦労…。手で外す事が出来ず、外すための器具を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143457216/picture_pc_877580afd1f1e4401bda56782edc8815.png?width=1200)
いざ帰宅
アライナーを受け取る事は分かっていたけど、大荷物になることを失念していました…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143225104/picture_pc_8066e3d25fe6ff70bf656dc59ba128ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143225194/picture_pc_5fd74bfc78350bc436d2d4d8f3e00311.png?width=1200)
えっちらおっちら、持って帰って来ました。
帰宅後
歯医者さんでアライナーをつけた時は
「そんなに痛く無いし、大丈夫そう。」
と思ったのですが、長時間着けているとじんわりと歯が締め付けられている感じ。
これから2年半。挫折せずに続けらるのか…不安しか無い1日目。