見出し画像

脳天をかち割られた お話(≧∀≦)

こんにちは。
ふうてんの龍南です。

2025年になって最初の投稿かもしれない。
もう「あけまして…」という時期でもないですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙏

去年あった最高に嬉しい出来事は
この次の投稿に残しておくとして。

まずは2025年に入って2日目で、
がっつーんと脳天をやられた体験を
シェアします。

あ!遊行まではあと125日。
やばいw
こちらも脳天をかち割られそうな勢いですが
がんばります。


さて、お正月に起きました

今まであまり話題に出てこなかった
「妹」のお話です。

妹は「サヨちゃん」と言いまして
まあ、ちゃん付けするような
年齢でもないのですが(姉妹共々)
私の中では可愛い妹ゆえ、お許しを。笑。

そしてこの話は、
直接本人から聞いたのではなく
母から聞いた話なので、
めっちゃ盛られていると思いますが
まあそれもお許しを。


さて何が起きたか?というと。

サヨちゃんの家で飼っていた犬が
去年の4月ごろに病気で亡くなった
ことに関してのお話。

サヨちゃんも、
サヨちゃんの旦那さんも
もちろん息子たち2人も
とてもとても可愛がっていた犬でした。
猫っ可愛がりっていうのでしょうか?
犬だけど。


そのワンコが病気になったのは
(つまり亡くなった原因は)
旦那さん曰く。

「サヨちゃんがパートに行くようになったから
(犬が)寂しくなったせいで病気になったんだ。
亡くなったんだ。」

と。

妹がパートに出たのは
ワンコが元々体が弱くて
医療費がかかるからだったか…
子供たちがちょうど大学に入るタイミングで
お金もかかるからだったか…

働き出した理由は知りませんが。
確かにある時期から、サヨちゃんは
パートに行くようになりました。
そして。

サヨちゃんがパートに出るようになって
ワンちゃんが寂しくなって
病気になったから亡くなった。

旦那さんに
そう言われた、と?

ちなみに妹夫婦はとても仲が良く
母曰く「喧嘩したところは見たことがない」

私も実家に帰った時、時々
妹家族と一緒に
ご飯を食べることがあるのですが
とても穏やかな夫婦、穏やかな家族なのです。

子どもたちに対しても
声を荒げたところなんて見たことがない。
まあもちろん、家の中ではある程度はあるでしょうけどね。

私のパートナーのゆっきーさんも
時々サヨちゃんに会うことがあるのですが
「男の子2人を育てたお母さんの
雰囲気じゃない。穏やかすぎる」
んだそうです。

だから、
そのエピソードを聞いて
ちょっと微笑ましくて
笑っちゃいつつも、

「え…w 」
「サヨちゃんが働きに出たから
ワンコが寂しくて病気になるなんて
ありえんw」

と思ったわけですね
姉のわたしは。

でも衝撃はここからでした。

その
「サヨちゃんがパートに出て
寂しくなったから犬が病気になって
亡くなったんだ」
と言った旦那さんに

サヨちゃんは、
なんと言ったか?
なんと返したのか?

「そうだね。私が悪かったよね。」
「ごめんね。」

と言ったと。

それを聞いた母。

なんで?(←母のセリフ)
なんで謝る?(←母のセリフ)
私なら10倍言い返してやるのに(←母のセリフ)

でもサヨちゃんは、いつものように
ニコニコ穏やかに。

「いいのいいの。
だって誰かが悪者にならないと
(旦那さんの)気持ちがおさまらないじゃん」

「そういうもんでしょ」

と言ったと。


え?

・・・菩薩、ですか?
・・・神、ですか??


私、今年で15年、アイアイを…
自分を観察する講座を提供している身としては
その話を聞いて

脳天をかち割られたか!?くらいの、
ショックでした。


私なら
「そうだね、私が悪かったよね」と
咄嗟に返せるだろうか。

しかも一番近しい人に。

いや…
100%無理だ〜!!
と思って、
もう恥ずかしくなっちゃって、ですね。

もう私、講座をリードするの恥ずかしい…。
頭を丸めて出直します!!!

(もう丸めてたw)

さらに、「恥ずかしい」ってことは、だよ、
私、自分はできてる
わかってるって
思ってたんだよなあ。

それなりに対処できるって
自分をコントロールできるって
思ってたんだよなあ。

でも多分。
いや絶対。
できない。無理だ。
絶対に私なら言い返してる。笑。

と自覚しまして。

もう一度、いちから出直さなきゃという
2025年のスタートなのでした。


さらに。
落ち込んだことを、
とある場で告白しましたら

「妹さんと比べちゃったんだ?」
「これでいいのだ、のかよさんが?」と言われ

「これでいいのだ、じゃ、ないじゃ〜ん!!」って
さらに恥ずかしくなったわけですが。

まあもうここまでくると
「人間臭くて、これもいいよw」
と逆に自分が大好きになりました。

「これでいいのだ」

今年もめげずに、自分を知ることを
楽しみたいと思います。(宣言)

さてここで。
あいあい日めくりカレンダーを
一枚どうぞ。(自分に)


「人間は自分が見えない」ですよね。はい。
心して生きたいと思います。
2025年も、これでいいのだ!

まあでも、冗談ではなく本当に
自分はわかってる、できている
なんなら人に教えてやろうか!?
なんて、私にとって、大きな落とし穴だな〜と思って

今年は(も?)
自分が ”なっちゃいない” からこそ
ご縁のある方々と一緒に
個の発展の道を共に歩む人として

アイアイ・アカデミーの基礎講座を
リードしたいと思っています。

リーダーは講師ではないので、ですね。
ご参加の皆様と一緒に
自分も精進しようと。


というわけで。
反省し切りもありましての
初心の戻れよって意味も込めての

アイアイ・アカデミー基礎講座
2025年2月スタートチームの特別価格。

龍南さん価格で半額です(≧∀≦)


アイアイ・アカデミー基礎講座
定価22万円→
特別価格11万円(一括払いの場合)
または、
全12回を1回1万円で合計12万円(その都度払い)




でやろうと思います。
2025年最初の特別企画です。

全12回6ヶ月、
自分を観察しつつ
少人数で対話しつつ
時に、自分を笑いながら

「あなた」という個が発展したら
嬉しいなあと思っております。

すぐにお申し込みの方はこちらから

アイアイ・アカデミー基礎講座ってどういうもの?
詳細はこちらのページをご覧ください。
(ウンチク?が長いので、メニューから飛んでください。笑)

https://inadakayo.com/









いいなと思ったら応援しよう!