見出し画像

『寝てゐても団扇の動く親心』~寝てるのはどっち?最終回答【セイスケくんのエッセイ】

ねていても うちわのうごく おやごころ

小学生の頃だったか、中学生の授業だったか忘れてしまいましたが、この川柳について「寝てるのはどっち?」という問題が出ました。

なぜだか自分が一番に指名され、得意げに「子ども!」と答えたら、先生から半笑いで「親でしょ」と全否定されたことが、ずーっと心にひっかかっていました。ことあるごとに、この時のくやしさがフラッシュバックしてくるのです。

けれど、いい歳こいていつまでも引きずっていてはいけない!
と思い立ち、この悔しみを昇華するために、noteすることにしました。

さて、なぜ自分は『寝ているのは子ども』と思ったのか。
たんじゅんな消去法で、寝ていたらうちわは動かせないだろうという理由からです。

寝ながらうちわをあおぐのは、物理的にはかなり難しいとおもいます。眠っているときは、筋肉の動きが抑えられ、体はリラックスした状態になるため、意識的にうちわを動かすことはできないからです。

団扇が動いているとしたら、親は目を覚ましているはず。
ですから、この川柳は、子供が "寝ていても" 親はうちわであおぎ続けているというシーンを表現したものです ⇒『寝ているのは子供

ここでは、親と子の関係だから、『親心』と表現しているだけであって、親子以外の人間関係においては、『愛情(隣人愛)』や『思いやり』にあたるものです。

「いやいやいや、これは子どもを寝かしつけながら親も一緒にうとうとしてしまったのだ。家事で疲れていたんだろうね、こっくりこっくりしながら、ハッと目をさましてパタパタとあおぐ、またこっくりこっくりして、ハッと目をさまして、パタパタとあおぐ……そんなふうに、うちわをあおぎつづけるのは、親心そのものではないか」という『寝ているのは親』というご意見もありましょう。

たとえば、熱中症の危険のあるような室温であかちゃんを昼寝させる場合、赤ちゃんが寝てしまっても、親ならしっかり目をさましてあおぎ続けるでしょう。(クーラーつけとけよ!的なツッコミは野暮ですよ)
他人から預かった子を昼寝させようとして、寝ちゃったからあおぐのをやめるような人は、思いやりもへったくれもないってことですよね。

この川柳は親心をうたったものに違いありません。
しかし、寝ながらうちわを動かし続けることは不可能に近いのです。
ですから、『寝ているのは子ども』と解釈するのが自然ではないでしょうか。

他のご意見として、
「子供が寝ているかどうかはどっちでもよい。親は寝ていなければならぬ。なぜなら、自分が寝てしまってもなお、子のためにうちわを動かすその姿こそ親心なのだから。」
というものがありました。

思わず、納得してしまいそうな論理ですが、ではちょっとシチュエーションを変えて、それでもなおこの論理が成立するか考えてみましょう。

寝かしつけでなく、離乳食を与えているシーンです。

親が寝ていても……
子が寝ていても……

このシーンから親心は感じられません。

離乳食を与えるシーンでは、親も子供も起きていなければなりません。
うちわであおぐシーンでは、子供が寝ていても起きていてもどちらでもいいですが、親はしっかり覚醒していないと子供が熱中症に陥る危険性があります。

こんな空想からでもわかることは、親は寝ていてはならぬ。ということです。
⇒寝ているのは子ども、


さあ、ここまでくれば最終回答がでたようです。┐(´д`)┌ヤレヤレ
これで思春期に植え付けられた悔しみから解放された!
と思いきや。

「ちょっとまてよ」

もう一人の自分がささやくんです。
「作者はどんなシーンを見たり、あるいは想像してこの川柳を創ったと思うのかい?」と。

( ゚д゚)ハッ! このヒントから瞬時に最終回答が降りてきたのです。

寝ているように見える親

寝ているという表現は、睡眠状態のことではなく、ちょうど坊さんが半眼で座禅しているような様子。決して寝ているわけではなく、意識はしっかり保っている。半眼、あるいは瞼を閉じていて、いっけん寝ているように見えるけれども、子どもが熱中症にならないよう、しっかり意識を保ちながらあおぎ続けている母親。

こんなシーンが浮かんできました。

夏の暑い日、子どもを寝かしつけている若い母親がいる。
母親は半眼になったり時折瞼が下がったままになり、いっけん寝ているようにも見える。けれども船を漕ぐこともなく背筋をしゃんと伸ばし、子どもをうちわであおぎ続けている。それはまるで瞑想中の高僧のようだ。子を思う親のなんと気高きことよ。

寝ていてもうちわの動く親心:最終回答

寝ているのはどっち?
⇒ 子どもは、寝ているか寝ていないのかはわからない。
では親が寝ているのか、というとそうではない。
この場面をみたら一般の人は、母親が寝ているように見えるだろうなぁという代理想像を含む表現。作者は寝ているとは思っていない。

.
.
.
.
.
.
.
.

最終回答:『寝ているのはどっち?』という設問がおかしい。



#セイスケくんのエッセイ #エッセイ #創作大賞2024 #エッセイ部門


いいなと思ったら応援しよう!