【Kindle出版】干支の基礎知識/推命家必修~天干地支の哲理【干支の雑学】
Amazon紹介文より一般の方には雑学としての知識でしかありませんが、四柱推命家やその他の東洋占術家にとって必ず覚えておくべき干支に関する最低限の教養です。
本来干支というものは占いとは直接関係がありません。甲骨文字の中の干支の使われ方は、たとえば日にちをあらわすものでした。もともと干と支はそれぞれ独立していたもので、序数としての意味を持っていたものです。
後に、陰陽・五行思想と結びついて、占術理論として体系化されたのは戦国時代(BC403~221)からだといわれています