若者は、良い時代に生きていることを自覚すべき
こんにちは。ヒロヤです。
「今の若者は良い時代に生きているな」と日々痛感すると同時に、その便利さを使いこなせていないなと感じる今日この頃です。
昨日私は”中田敦彦のYouTube大学”という、オリエンタルラジオのあっちゃんが運営しているYouTubeチャンネルの動画を拝見しました。
そこではとある本の紹介をしていたのですが、その内容に感銘を受けました。なぜならわかりやすすぎたからです。
「いやもうこれ本買う必要ないやん。。」
本心でそう思いました。
もちろん本の良さは理解しているし、本は好きです。細かいニュアンスだったり、文字から伝わるものは多いと思います。
しかし、僕も含めて現外人の文字離れ、本離れは深刻です。スマートフォンに時間を奪われるため、なかなか時間を作り出すのは難しいですよね。
そこでこう考えてはどうでしょう。
「本や参考書で勉強するのではない。スマートフォンで勉強すればいいのだ」
今はもうスマホで勉強、読書ができる時代です。
様々な企業がオンライン教材や電子書籍に参入しています。中にはYouTubeのように無料で学べる媒体もあります。
本には本の良さがあり、僕も読書を愛していると前置きしつつ、”本よりも簡潔で、要点がまとめられてるYouTube”で学ぶことをおすすめします。
きっと僕のnoteを読んでくれている方は、
「このままじゃダメだ。」
「少しでも自分を変えたい」
「ヒロヤ少しはまともなこと言うやん」
このように思ってくれている人が多いと思います。
毎日記事を読んでくれたり、いいねを押してくれたりしてくれて、本当にありがとうございます。
この時代に生きているからこそできることはあります。「現代の若者は〜」と言われるなど、世知辛い部分もあります。
でもこれだけは伝えたい。自分の人生の成功は自分で決めるのだと。
今のなんとなく過ごす生活に少しでも違和感を感じているのなら、それは正しいです。自分の直感は、信じるべきです。
なぜなら直感は、自分の中の軸から逸れるような行動をしたときに起こる拒絶反応だからです。
批判や、なんとなく過ごしている日々に打ちひしがれるのではなく、それを逆に原動力にしてやりましょう!
最後に、僕がおすすめするYouTubeチャンネルを紹介します。正直大学に行くよりも価値があるので、どれか1つでもいいのでご覧ください。
・マナブさん
正直、この方だけでも見ていただきたい。圧倒的に普通の人でありながら、圧倒的に強い。
・イケハヤさん
少し毒舌ですが、はっきり言われた方が行動できる方はおすすめ
素晴らしいです。
・キングコング西野さん
いわゆる、「ラジオ形式」のチャンネルです。運転中や寝る前などに聞くと、次の日もがんばれます。いつもありがとうございます。
・サラタメさん
わかりやすい本の解説が大好きです。この人の解説を見て本を買うと間違い無いです。
・オリエンタルラジオのあっちゃん
大学より大学。嗚呼大学。体が痺れる授業です。
・スーツさん
少しジャンルは違いますが、なんだか聞き入ってしまいます。
拙い文章ではありますが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
日々の生活を中心に、大学生ならではの思考、友人、スポーツ、教育、語学などのジャンルで発信していこうと考えています!
様々な媒体で発信しています!
YouTube始めました!
https://www.youtube.com/channel/UCqYWdMh_UJDRLVfTfrhfS-g
Instagram
https://www.instagram.com/hiro_futbolista
Twitter
https://twitter.com/mellamohiroya
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009149307390
興味のある方は是非ご覧ください!
ヒロヤ